篠原奈緒子のmy best!ビューラーおすすめランキング10選|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!ビューラーおすすめランキング10選

ビューラーおすすめ総合ランキング:ベスト7!


1位:SHISEIDO(資生堂) アイラッシュカーラー213

初心者でも安心!簡単に美しいカールができる

モノシル編集部が自信を持っておすすめする総合第1位は、SHISEIDO(資生堂)の『アイラッシュカーラー213』です!

仕上がりと使いやすさ、両方において高評価でした。

こちらのビューラーの魅力は、美しいカールが簡単に仕上がること。

その秘密は、適度な弾力性のあるシリコーンゴムを使い、さらに形を丸くしているからですね。

まつげに余計な負担をかけずに美しくカールできました!

また、日本人女性のまぶたの形を研究し、まぶたにフィットしやすいフレームを開発しています。

 


2位:shu uemura(シュウ ウエムラ) アイラッシュカーラー

下向きまつげにも!美しいカールが長時間持続

総合第2位にランクインしたのは、カールキープ力に定評のある『shu uemura(シュウ ウエムラ) アイラッシュカーラー』です。

一見シンプルなビューラーですが、実は“形状”にこだわり抜いた逸品なんですよ!

下向きまつげも根元からしっかりと持ち上げ、美しいカールを長時間キープしてくれました。

さらに、まつげやまぶたへの負担を最小限に抑えるように設計されています。

「まつげやまぶたへの負担が心配だから、ビューラーは極力使いたくない…」という人にもおすすめのビューラーです。

 


3位:MARY QUANT(マリークヮント) アイラッシュ カーラー

人気ブランドのビューラー!まつげやまぶたにやさしい

人気ブランド『MARY QUANT(マリークヮント)』のビューラーがランクイン!

こちらのビューラーの魅力は、まつげやまぶたへの負担が少ないことです。

目元にやさしく当たるデザインと、まぶたにぴたっと密着するカーブのおかげですね◎

ゴム部分は適度な弾力があり、短いまつげもしっかりとキャッチしてくれました。

付属のチャームはとっても可愛いのですが、使用する時は少し邪魔に感じました…。

チャームは取り外し可能なので、いらない人は取り外してバッグなどに付けてみては?

 


4位:SHISEIDO(資生堂) ミニアイラッシュカーラー 215

目尻や毛先を逃さない!部分用ミニアイラッシュカーラー

普通のビューラーでは、目尻や目頭まできれいにカールできないことがあります。

そんな時に重宝するの部分用ビューラーの中でも、特におすすめしたいのがSHISEIDO(資生堂)の『ミニアイラッシュカーラー 215』です!

これさえあれば、目尻・目頭・毛先のカールも自由自在ですよ。

軽く挟むだけでカールできるので、ほとんどストレスなく使用できました。

ポーチに入れておいてもかさらないサイズ感も嬉しいです♪

 


 

5位:Panasonic(パナソニック) まつげくるん ナチュラルカール EH-SE10P

ダブルヒーター搭載!デザインにもこだわったホットビューラー

『まつげくるん ナチュラルカール EH-SE10P』は、ダブルヒーター搭載のホットビューラーです。

まつげをしっかりとカールさせて、長時間キープしてくれました。

適温になるとお知らせしてくれる機能付きなので、ホットビューラーが初めてでも安心して使用できます。

そして、何といってもデザインが可愛くてテンションが上がりました!

キャップ部分にはハートマーグがたくさん描かれていますよ。

 


 

6位:MAQuillAGE(マキアージュ) エッジフリー アイラッシュカーラー

一度挟むだけで決まる!時短したい人にぴったり

『エッジフリー アイラッシュカーラー』は、支柱がまぶたにあたらない“エッジフリー設計”を採用しています。

カーブの加減も絶妙で、まつげ全体を根元からしっかりと持ち上げてくれました。

力もそれほどいらず、一度で美しくカールできるのが特徴です。

目尻や目頭など、部分的に使用してもきれいに仕上がりましたよ!

 


 

7位:SUQQU(スック) アイラッシュ カーラー

独特の形状でまぶたを挟みにくい!

『SUQQU(スック) アイラッシュ カーラー』は、独特の形が特徴ですね。

この形状のおかげでまぶたを挟みにくく、ビューラー初心者にも大好評のアイテムです。

目元のカーブに密着して、まつげを根元から持ち上げてくれました!

カール力はまずまずですが、自然な仕上がりを求める人には、ちょうど良いビューラーですよ。

 


 

 

部分用ビューラーおすすめランキング3選


1位:SHISEIDO(資生堂) ミニアイラッシュカーラー 215

目尻や毛先を逃さない!部分用ミニアイラッシュカーラー

部分用ビューラーの第1位は、総合ランキングでも4位にランクインした『SHISEIDO(資生堂) ミニアイラッシュカーラー 215』です。

これさえあれば、目尻・目頭・毛先のカールも自由自在ですよ!

軽く挟むだけでカールできるので、ほとんどストレスなく使用できました。

ポーチに入れておいてもかさらないサイズ感も嬉しいですね♪

 


 

2位:shu uemura(シュウ ウエムラ) S カーラー (マルチ ファンクショナル アイラッシュカーラー)

細かい部分もしっかりカール!

見るからに独特なデザインをした『shu uemura(シュウ ウエムラ)』の部分用ビューラー。

メイクアップアーティストのアトリエから誕生したビューラーということで使い勝手抜群です!

扱いやすいフレーム&安定したフォルムのおかげで、目尻などの細かい部分までしっかりとカールできました。

安定感があり、あまり力がいらない点も高ポイントです!

 


 

3位:コージー本舗(KOJI) No.100 アクセントカーラー

支柱がなくて使いやすい

『コージー本舗(KOJI) No.100 アクセントカーラー』の特徴は、支柱がなく使いやすいこと!

パッケージに書いてあるとおり「こまわりがきく」ので、目尻や目頭などの細かい部分に最適なんです。

下まつげにも使用できますが、下まつげを上手にカールするために練習が必要だと感じました。

下まつげが上向きに生えていて困っている人は、ぜひこちらの部分ビューラーを試してくださいね。

 


 

ビューラーを使って、きれいなまつげを長時間キープ!

自分に合うものを確認して選びましょう!

ページトップへ