篠原奈緒子のmy best!マスカラ下地おすすめ11選|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!マスカラ下地おすすめ11選

抜け感のあるナチュラルメイクが流行のいま、まつ毛を中心としたアイメイクも薄め傾向に。まつエクを卒業してマスカラに戻る人も増えてきました。

ただ、ここで大事なのは「ナチュラル=なにもしない」ではありません。自まつ毛美人になるべく努力をしなくてはなりません。

そこで必要不可欠なのがマスカラ下地。まつ毛下地初心者から美まつ毛探求派まで役立つ情報を紹介します。

 

マスカラ下地の選び方

ブラシの形状で選ぶ

塗りやすさや仕上がりに影響するブラシの形状。マスカラ同様、アーチ型、ロケット型、コーム型と呼ばれるものがあります。

ただ、最近は各メーカーが独自のブラシを次々と開発しています。気になる商品があるときは、各アイテムの詳細をHPなどでチェックしてみましょう。

  • アーチ型
    初心者や不器用さん。ボリュームUPしたい人。カールを維持したい人。
  • ロケット型
    目尻の毛までしっかりキャッチしたい人。下まつ毛を塗りたい人。
  • コーム型
    きれいなセパレートを作りたい人。ダマで悩んでいる人。自然な仕上がりが好きな人。

 

下地液の種類で選ぶ

マスカラ下地もウォータープルーフやフィルムタイプといった液の種類があります。また繊維入り、繊維なしといった差もあります。

それぞれの良いところ取りをしたハイブリッドな液も続々と登場しているので、買う前に要チェックしてみましょう。

  • ウォータープルーフタイプ
    目薬をよく差したり、涙目になりやすい人。汗をかきやすい人。プールや雨など水に塗れる可能性のある人。カールをしっかりキープしたい人。
  • フィルムタイプ
    パンダ目で悩んでいる人。オイリー肌の人。まつ毛に負担をかけたくない人。簡単にメイクOFFをしたい人。
  • 繊維入りタイプ
    長さと太さのどちらかが足りなくて困っている人。目元を大きく見せたい人。
  • 繊維なしタイプ
    初心者や不器用な人。ダマで悩んでいる人。

 

カラーで選ぶ

マスカラ下地には、大きく分けて3色あります。それぞれの特徴を知っておくと、アイテムを選ぶときにとても役に立ちます。

最近ではマスカラ同様、赤や茶色、ブルーといったマスカラ下地も出てきています。

  • ブラック
    塗り残した部分があっても目立たない。より黒々とした強い目元に。
  • ホワイト
    塗り残しがはっきりわかるので、マスカラの塗り忘れがなくなる。
  • クリア
    素まつ毛のように自然。ツヤが出る。いまっぽいナチュラルな目元に合う。
  • ブルー系
    白目がクリアに見え、透明感のある目元に。

 

マスカラ下地おすすめランキングTOP11


1
カールが落ちない驚異のキープ力

CANMAKE(キャンメイク) / クイックラッシュカーラー

参考価格:734円(税込)

驚くべきカールキープ力!今まで、この下地をおすすめしたタレントさんたちは、みなさん気に入って購入されています。どんなまつ毛の方にも効果があると思います。

ビューラー後、根元にだけこの下地を使うのが私流。全体に塗らなくてもカールを保ってくれます。下地&マスカラのW使いだと、目元が重たくなりすぎるという方は、ぜひこの方法を試してください。

—————————————————————————————————————————————————————–
2
短いまつ毛の救世主

Dior(ディオール) / ディオールショウ マキシマイザー 3D

参考価格:3,355円(税込)

まつ毛が短い人におすすめしたいのが、ディオールショウ マキシマイザー3D。自まつ毛がググっと伸びます。

きれいにセパレートもするので、まつ毛がくっついて束になり、本数が減ったように見えることもありません。

まつ毛が絡まりずらいシリコンブラシなので、まつ毛が抜けやすい人にもおすすめです。

美容効果も高く、夜も使えるのも嬉しいポイント。使い続けたらまつ毛にコシが出たと話しているタレントさんもいらっしゃいました。

———————————————————————————————————————————————————————
3
ビューラーなしでもグッとカールUP

Elégance(エレガンス) / カールラッシュ フィクサー

参考価格:1,320円(税込)

ビューラーなしでも上へ上へと上向きカールが手に入ります。まつ毛が傷んでいて、ビューラーを使いたくない方におすすめです。下まつ毛が逆さまつ毛の方とも相性がいいです。

速乾性に優れているので、すぐにマスカラを重ねてもカールが落ちないところも気に入っている点です。

唯一のデメリットは、ウォータープルーフなのでメイクOFFが少し手間なところです。

———————————————————————————————————————————————————————
4
夜用まつ毛で寝てる間にカーブを記憶

KATE(ケイト) / ラッシュマキシマイザーN

参考価格:1,035円(税込)

業界初の浸透系カーブフィクサー成分配合で、まつ毛の内側からカーブを記憶してくれるように。

メイクをするたびにクセづけされるので、外人のようなカールアップした自まつ毛になれるのも夢じゃありません。

——————————————————————————————————————————————————————–
5
ぱちっとキューピーカールをキープ

ettusais(エテュセ) / ラッシュバージョンアップ

参考価格:1,100円(税込)

コーム型のブラシ&キューピーカール処方で、どんな下がりまつ毛でも根元からしっかり上がります。

透明ブラック液かつ黒繊維配合なので、これだけでもOK! いまどきっぽい抜け感のある目元や時間のない朝にぴったりです。

———————————————————————————————————————————————————————
6
重力に負けない驚異のカール力

ヒロインメイク / カールキープ マスカラベース

参考価格:917円(税込)

瞬間ロック成分で、重力に負けないカールが1日中続きます。4種類の繊維がまつ毛にきれいにフィットし、次に重ねるマスカラがスムーズにつくように土台作りをしてくれます。

さらに、ブルーグレー色の液が瞳のくすみを払拭し、目元が明るい印象に。

———————————————————————————————————————————————————————
7
パーマみたいなしなやかカーブが続く

MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ) / ラッシュセラムカーラー

参考価格:1,121円(税込)
形状の違うWブラシが特徴のマスカラ下地。コイル側で根元をグッと立ち上げて、コーム側で毛先までくるんとクセづければ、まつ毛パーマをかけたような仕上がりに。カール形状記憶機能付きで、長時間きれいなカーブが続きます。
———————————————————————————————————————————————————————-
8
これ1本で理想のまつ毛が完成

キングダム / キングダム ツーステップマスカラE ディープブラック

参考価格:1,485円(税込)
“下向きまつ毛でも! つけま超え”が、キャッチコピーの商品。カールキープ下地の反対側に、ボリューム&ロングマスカラもついたタイプなので、これ1本で完璧な目元が完成!
———————————————————————————————————————————————————————-
9
カール力と透明感で吸い込まれる瞳に

BENEFIQUE(ベネフィーク) / セオティ マスカラベース ブラックフォーカス

参考価格:2,200円(税込)

珍しいダークブルーのカラーマスカラ下地。白目がクリアに見える分、透明感が出ると口コミでも大人気。

カールキープ力も高く、重ねなくても長さも出て、憧れのうるんだ大きな瞳が手に入ります。

———————————————————————————————————————————————————————-
10
スッピン美人になれるクリア下地

CEZANNE(セザンヌ) / クリア マスカラR

参考価格:440円(税込)

カール効果とツヤっとした仕上がりで、自然な美まつ毛になれるマスカラ下地。スッピン風に見せたいときや、まつ毛が濃くてケバくなると悩んでいる人におすすめです。

繊維入りマスカラのトップコートとして使用すると、繊維落ちが軽減されます。

———————————————————————————————————————————————————————-
11
漆黒のまつ毛を目指すならブラック

RIMMEL(リンメル) / マジカル カールロック マスカラベース&トップコート

参考価格:1,100円(税込)

カール力不足の手持ちマスカラの前にしこめば、悩みを解決。

ブラックだから、下地としてもトップコートとしても使えます。もちろん、これだけでも大丈夫。時短になります。

ウォータプルーフでパンダ目にはならない分、メイクOFFはリムーバーを使うなど少し手間が必要です。

———————————————————————————————————————————————————————-

手間とお金をかけてまでマスカラ下地って必要?

コストがかかるのはもちろん、下地を塗る手間が増えてまでする意味があるの? 最近のマスカラは優秀だから、それだけで十分な気が…。そんなマスカラ下地不要派も思わず欲しくなるマスカラ下地の魅力とは?

 

効果絶大!ひと手間が大きな差を生む

まつげにマスカラ下地を塗っている画像

多くの効果があるマスカラ下地ですが、中でも注目すべきはカールキープ効果。マスカラ下地を使うようになって、カールキープを実感する人が多いようです。雨の日など湿度が高い日に効果を発揮してくれます。

また、肌や爪と同じように、まつ毛も凸凹しています。下地をつけることで凸凹がスムーズになり、次に重ねるマスカラ液がきれいに密着。その結果、マスカラ自体の効果を最大限に引き出すことへ繋がるのです。

すでにマスカラ下地を使っている人は、自分が求める1本を探せたでしょうか? もし、まだ使ったことがない人は気になる1本ができたでしょうか?

嬉しいことにマスカラ下地は、プチプラのものが豊富。ちょっとの投資とちょっとの手間でキレイが手に入るなら、やらないという選択はないでしょう。一度使ったら、その凄さを実感する人も多いはずです。ぜひトライしてみてください。

ページトップへ