篠原奈緒子のmy best!カールドライヤーのおすすめ
カールドライヤー全10商品おすすめ人気ランキング
No.1
Binniceホットエアーブラシ 2,980円
特大サイズのブラシでとにかく使いやすい!前髪のブローにも最適のカールドライヤー
1位になったのは「Binnice」の「ホットエアーブラシ」でした!360°さきが丸いピン状のブラシがついている大きなブラシが特徴。非常にサラサラな質感で、冷風機能がないのでツヤこそありませんが概ね満足いく仕上がりになります。
ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんも「前髪が特にきれいに伸びています。内巻きもきれいに入っていて、全体をみたときに美しく見えます。ボブくらいの長さだと特に使いやすいと思います」とコメント。中間部分のうねりが多少残りましたが、ハチ周りの毛流れは整っているので許容範囲と言えます。
また、ブラシが大きく、広範囲に風を当てられるので、とても素早く乾かせます。今回の検証では、最速のタイムで仕上がりました。柔らかくクッションのきいたブラシで、使い心地が良いのも嬉しいポイントです。毛先までしっかりとキャッチしてセットできます。
細かい部分の調整は難しく感じますが、全体の仕上がりがきれいなので気になりません。迷ったらまず試してみて欲しいカールドライヤーです!
No.2
パナソニックくるくるドライヤー ナノケア EH-KN9C 18,200円
仕上がりのよさと使いやすさにこだわるなら、コレ一択!
2019年11月にパナソニックから発売された、くるくるドライヤーの最新モデルが2位を獲得しました!特筆すべきはその仕上がりのよさ。しっとりとふんわり感のバランスが絶妙。
ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんも「ボリュームが収まっていてきれいだし、ツヤがあります。内側の毛が特にまっすぐできれい」とコメントするほど。一点、表面にパサパサとした毛が出ていなかったら満点をとっていたかもしれません。
付属のアタッチメントが豊富で、特にブローブラシはヘアアイロンの要領で髪の毛をしっかり掴むことができたので、初心者でもブローがしやすいです。
セミドライからブローにかけてアタッチメントを付け替えるので、乾かすスピードは多少かかってしまいましたが、丁寧にスタイリングできるならぜひ一度使ってみて欲しいカールドライヤーです。
No.3
naturam マイナスイオンカールドライヤー TIC755P 2,678円(税込)
仕上がりは期待できないものの、毎日気軽に使えるのが美点
ドライヤーやヘアアイロンなどの美容家電も多く取り扱う「TESCOM」の「naturam」シリーズのカールドライヤーが3位を獲得しました。
特筆すべきはそのスピード感。冷風機能がないため乾かすのみに特化していて、スピーディに乾かせたため4.5点と高評価に。また、シンプルな構造でボタン周りを直感的に操作できるうえ、風が控えめなので後ろの毛も暴れることなくキャッチすることができました。
ただし、パサパサに広がりうねりが残ったため、仕上がりは値段相応の域を出ませんでした。遠目で見ると問題なさそうですが、近くで見るとうねりが出ているのが残念です。
仕上がりは二の次で、値段、スピード、使いやすさで選びたいという人は検討してみてくださいね。
No.4
ダイソンDyson Airwrap™ Complete HS01VNSFN 55,000円(税込)
多彩なアタッチメントでいろいろなスタイリングを楽しめる!
掃除機やドライヤーで有名な「ダイソン」のカールドライヤー。仕上がりは4.0点と高評価を獲得しました。手触りはサラサラしていて、ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんは「癖がきれいに伸びてまっすぐ!遠目で見るときれいだけど、近くで見ると熱のせいかパサついて見えるのが残念」とコメント。
非常に風が強いにも関わらず、強風で乾かしてもかなりの時間がかかってしまったのがパサつきの原因と考えられます。
ブラシが大きめので、後ろの髪もブローしやすいのはメリットです。また、髪の毛をしっかりキャッチしてくれるので、伸ばしやすいブラシでした。アタッチメントが豊富で、自動でカールスタイルがつくれる機能も!一本で幅広いアレンジをしたい人におすすめです。
No.5
ione マイナスイオンカールドライヤー TIC915P 3,329円(税込)
値段以上の実力派。低価格で仕上がりがいいのはコレ
家電メーカー「TESCOM」の「ione」シリーズ。低価格で手に入れやすいにも関わらず、仕上がりが4.0点と高評価でした。
ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんは「ほかの商品はできていなかった“顔周りの毛のブロー”が、とてもうまくいっています。毛流れも均一で、ツヤが出ているうえボリュームも抑えられています」とコメント。左右ともに毛先にニュアンスがつけられている点も評価できます。
一方で乾くスピードは並みのレベル。風が熱いので、当てすぎには注意しましょう。髪をキャッチする力は優しめのブラシで、後ろ側が逃げてしまったり、静電気が発生して髪が顔にまとわりついたりしたため使い勝手のよさが水準を下回り、順位を落としてしまいました。
No.6
シャーププラズマクラスターヘアスタイラー IB-CB58 11,980円(税込)
髪を掴んで離さない、こだわりのブラシで初心者も使いやすい
静電気抑制、ツヤUPが期待できる「プラズマクラスター」が搭載されたカールドライヤーで、実際に使用するとしっとりまとまるのが実感できました。しかし、癖が伸びきっていない点が足を引っ張り、仕上がりの評価は2.5点と水準をわずかに下回る結果に。
使い勝手のよさは5.0点と満点でしたが、最も優れていたのはブラシでした!ブラシのサイドに髪の毛をキャッチするために、シャープ独自の「テンション毛」がついていて、掴んだ毛を離さずきちんとテンションをかけることができました。
また、アタッチメントを付け替えなくてよいので、面倒くさがりでも使いやすいです!ボタンもシンプルで使いやすい構造なので、毎日欠かさず使いやすいカールドライヤーと言えます。
No.7
クレイツホリスティックキュア ブロードライヤー CCIBD-G01B 12,181円(税込)
丁寧にブローすればバツグンの仕上がりが手に入る
数種類の天然鉱石やミネラルをミクロパウダー化し、パーツに加工することでうるおい感やまとまり感を実感できるというカールドライヤー。実際に髪がしっとりと柔らかになり、ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんも「パサつきが少なくてまとまりが出ている。」とコメント。
しかしその一方で、片方のみにうねりが強く出てしまいました。ブラシを外してある程度乾かしてからブローする使い方のため、片方を乾かしているうちにもう一方が自然乾燥してしまったと考えられます。片方ずつ濡らすなど工夫が必要でしょう。
滑らない質感なうえに軽いので、非常に持ちやすいのは美点。小回りがきくため、後ろの髪もきちんとセットできます。慣れるまで時間がかかりそうですが、使い方に慣れれば毎日きれいにスタイリングできそうです。
No.8
No.9
小泉成器モノクローム カーリングドライヤー KHC-5704 2,040円(税込)
軽いからロングヘアでも疲れにくいのは美点。一方で髪へのダメージが心配
275gとカールドライヤーのなかでは、かなり軽量な商品。仕上がりの評価は3.0点と水準レベルですが、ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんが「毛先以外は伸びていて、ツヤもあるのでまとまり感があります」とコメントした通り、手触りもしっとりとしました。
風量はあまりありませんが、風の温度が高いので比較的素早く乾きました。ただし、長時間髪の毛に当てているとダメージを与える可能性があるので、取り扱いには注意が必要です。
持ちやすい本体なので、後ろの髪も問題なくセットできるのも嬉しいポイント。ブラシのピンがかためで痛く感じることもあるので、雑にブラッシングしないよう注意しましょう。
No.10
テスコムカールドライヤー TS20 900円(税込)
仕上がりはいまひとつだが、とにかく低価格の商品を探しているなら
「TESCOM」のなかで最も低価格帯のカールドライヤーですが、結果は10位と健闘。サラサラになったものの、ブラシがキャッチする力が弱くうねりが強く残ってしまいました。
ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんは「せっかく濡らしたのに癖が残っている。毛流れが一定じゃないのでツヤが出てないのも残念」とコメント。毛先のカールやまとまりはよかっただけに惜しい結果となりました。
乾くスピードは並みのレベル。風量は控えめなので、後ろの髪も舞うことなくしっかりキャッチできます。また、静電気が出づらいブラシなのは評価できるポイントと言えます。