篠原奈緒子のmy best!デオドラントウォーターのおすすめ11選|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!デオドラントウォーターのおすすめ11選

デオドラントウォーターの選び方


1、成分を見てタイプを選ぶ

デオドラントウォーターには、汗を抑えるもの・ニオイを抑えるもの・両方抑えるものがあります。汗そのものを抑えたい場合は収れん(制汗)成分が配合されたもの、ニオイを抑えたい場合は殺菌成分が配合されたものを選びましょう。

両方抑えたい場合は、収れん(制汗)成分と殺菌成分の両方が配合されているものがいいですね。ただし、汗そのものを抑えると体温調整機能がうまく働かず、熱中症などの不調につながる可能性も。真夏の炎天下や激しいスポーツをする場合には、ニオイを抑えるタイプのほうがよさそうです。

2、好みのテクスチャーを選ぶ

毎日使うなら、使い心地は重要ですよね。デオドラントウォーターを選ぶときには、「テクスチャー」にも注目しましょう。スポーツの前後に使う場合は水分量の多いさっぱりタイプ、通勤時に使う場合はとろみのあるしっとりタイプなど、肌の仕上がりや心地よさで選ぶのがおすすめです。

3、香りもしっかりチェック

デオドラントウォーターは、香りも魅力のひとつですね。たとえば、華やかに香るフローラル系、スッキリ気分を味わえるミント系などが代表的。「汗のニオイを消していい香りになりたい」「好きな香りで気分をあげたい」という人は、ぜひ香りもチェックしてみてくださいね。

4、使いやすい容器を選んで

デオドラントウォーターの容器は、大きくわけるとボトルとスプレーの2種類あります。「全身にたっぷり使いたい」「パシャパシャつけたい」という場合はたっぷり使いやすいボトルタイプがおすすめ。

一方、ワキなどにピンポイントで使いたい場合はスプレータイプのほうが使いやすいでしょう。使うシーンや好みに合わせて選んでくださいね。

5、速乾性があるかチェック

制汗剤のなかでも、デオドラントウォーターは水分量が多いタイプ。だからこそみずみずしく気持ちいいのですが、一方でほかのタイプと比べるとやや乾きづらいという点も。

朝の時間にパパッと使いたい人や外出先で使いたい人は、速乾性にすぐれたものを選ぶようにしましょう。さらに速乾性を求めるなら、スティックタイプやロールオンタイプのほうがおすすめです。

6、ひんやりクールタイプもおすすめ

真夏や激しいスポーツをする場合には、メントールが配合されたクールタイプがおすすめです。肌につけた瞬間にスーッとひんやり感が得られるので、一気にクールダウンできますよ。「集中力を高めたい」「リフレッシュしたい」というときにも一役買ってくれそうです。

7、パウダーインタイプならさらさら感あり

デオドラントウォーターというと「しっとり」「みずみずしい」というイメージのほうが強いかもしれません。しかし、さらさらパウダーが配合されているものならサラッとした仕上がりに。湿度の高い梅雨の時期や、ベタつきが気になる夏場にもおすすめです。

 

 


 

デオドラントウォーターおすすめ11選


熊野油脂『ディブ 薬用デオドラントウォーター せっけんの香り』

内容量 200ml
容器 ボトル
香り せっけん

シャワーを浴びたような感覚に

 

コスパのよさに定評があるデオドラントウォーター。毎日パシャパシャ使いたい人にぴったりです。清潔感あふれるせっけんの香りなので、まるでシャワーを浴びたあとのような気分が味わえますよ!

制汗・殺菌成分配合で、気になる汗やニオイにアプローチしてくれます。お出かけ前はもちろん、ヨガ・ジョギングなどの運動後や、外出先でのリフレッシュに役立ててはいかがでしょうか。

※この商品は医薬部外品です。

Thumb lg 5ca76c86 c8eb 430b b491 cb5da2367550
篠原奈緒子

資生堂『シーブリーズ デオ&ウォーター アイスタイプ フローズンミント』は、夏におすすめのデオドラントウォーターです。メントールが配合されているので、つけた部分がひんやり冷たく感じますよ! パウダーが配合されていて、サラッとするのもうれしいポイントですね。

 

 


資生堂『シーブリーズ デオ&ウォーター アイスタイプ フローズンミント』

内容量 160ml
容器 ボトル
香り フローズンミント

ひんやり感がたまらない!

 

暑い夏や激しい運動後には、この一本。つけた瞬間にひんやり感が得られるので、クールダウンできます。実際、「夏の必需品」「冷たくて気持ちいい」という口コミが多いですよ!

汗やニオイを抑えたいときはもちろん、汗をスッキリさせて集中力を高めたいときや、気持ちを切り替えたいときにもおすすめ。アクティブな人にぴったりなデオドラントウォーターといえそうです。

※この商品は医薬部外品です。

Thumb lg 5ca76c86 c8eb 430b b491 cb5da2367550
篠原奈緒子

汗のニオイが気になる人には、ロート製薬『メンソレータム リフレア デオドラントミスト』がおすすめです。殺菌効果が高く、さらに高密着で効果が長もちするので、一日中快適に過ごせますよ!

持ち運びやすいコンパクトサイズで、気になったときにすぐ使えるのも人気のヒミツかもしれません。

 

 


ロート製薬『メンソレータム リフレア デオドラントミスト』

内容量 15ml
容器 スプレー
香り 無香料

とにかくニオイが気になる人に

 

ニオイの原因菌をしっかり殺菌してくれる、スプレータイプのデオドラントウォーター。Wの殺菌有効成分(ベンザルコニウム塩化物、イソプロピルメチルフェノール)を配合するなど、ワキのニオイを抑えることにこだわって作られています

コンパクトかつスプレータイプなので、持ち運べていつでもシュッとかんたんにケアできるのもうれしいですね。バッグに一本忍ばせておくだけで、安心感にもつながりそうです。

※この商品は医薬部外品です。

 

 


熊野油脂『ディブ デオドラントフレグランスウォーター』

内容量 200ml
容器 ボトル
香り フレンチモダン

女性らしい香りをまとって

 

デオドラントウォーターというとスッキリさわやかな香りが多いですが、こちらは女性らしい上品な香りが漂います。フレンチモダンというネーミングやピンクのパッケージも、乙女心をくすぐるポイント。自宅用にはもちろん、女子会や旅行時にも持参したくなりそうです。

さらさらパウダーが配合されているので、ベタッとせず使い心地もいいですよ

※この商品は医薬部外品です。

 

 


資生堂『シーブリーズ デオ&ウォーター シャイニーベルガモット』

内容量 160ml
容器 ボトル
香り シャイニーベルガモット

スッキリ清涼感で、明るくハッピーな気持ちに

 

おしゃれなグリーンカラーが目印の制汗デオドラントウォーター。汗とニオイを抑えるのはもちろん、冷感持続・爽快成分を配合しているので、スッキリした清涼感が得られます。ベタついた肌にサッとつければ、気持ちまで明るくハッピーになりそうですね。

「シーブリーズ」からは、ほかにもさまざまな種類が出ているので要チェックです!

※この商品は医薬部外品です。

 

 


パピリオ『リフレッシュウォーターF』

内容量 200ml
容器 スプレー
香り グリーンフローラル

こまかい霧が心地いい!

 

ミストタイプで使いやすい薬用デオドラントウォーター。天然の柿から抽出したカキタンニンという保湿成分が、気になる汗やニオイにアプローチしてくれます。シュッとひと吹きするだけで、こまかい霧がパーッと広がりますよ!

暑い日やスポーツ時にはもちろん、お風呂あがりにボディミストとして、お出かけ前のエチケットとして、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。

※この商品は医薬部外品です。

 

 


花王『8×4 デオドラントエッセンス せっけん』

内容量 15ml
容器 スプレー
香り せっけん

コンパクトだから携帯用にぴったり

 

「バッグに入れて持ち運びたい」という人には、こちらがおすすめ。コンパクト&スプレータイプなので、いつでもどこでもかんたんに使えます。さわやかなせっけんの香りというのも、人気のヒミツかもしれません。

サラサラ速乾パウダーが配合されているので、ベタつかずサラッとした使い心地。パウダーインタイプだと「白くなるのでは?」と不安に感じる人もいるかもしれませんが、こちらは超微粒子パウダーなのでその心配はなさそうです。

※この商品は医薬部外品です。

 

 


マンダム『ハッピーデオ デオドラントミスト シトラスジャスミン』

内容量 80ml
容器 スプレー
香り シトラスジャスミン

ボディミスト感覚で外出先でもリフレッシュ

 

ディズニーのかわいいパッケージが目を引く、デオドラントミスト。汗とニオイを抑えながら、シトラスジャスミンの香りがふんわり広がります。清涼成分が配合されているので、ひんやり感が得られるのもうれしいですね

スプレータイプは「シュッという音が気になる……」という人もいますが、こちらは音が静か。外出先でも気軽に使えるので、自宅用だけでなく携帯用としてもおすすめですよ。

※この商品は医薬部外品です。

 

 


DHC『薬用デオドラントミスト』

内容量 30ml
容器 スプレー
香り 無香料

「美肌」にも着目したデオドラントミスト

 

殺菌成分と制汗成分をダブル配合した、ミストタイプのデオドラントウォーター。消臭力が高いので、ワキにはもちろん足に使ってもOKです。さらさらパウダー&ドライパウダー配合で、サラッとした使い心地が楽しめますよ!

さらに、5種類の植物エキス(緑茶エキス・紅茶エキス、アルニカエキス、エイジツエキス、濃縮オリーブリーフエキス)が、スプレー後の肌を整えてくれるのだとか。制汗・殺菌機能だけにとどまらず美肌にも着目するあたりは、さすがDHCという印象です

※この商品は医薬部外品です。

 

 


グリーンハウス『薬用 リフレッシングスプレー』

内容量 50ml
容器 スプレー
香り

 

カップルや夫婦で一緒に使いやすい

 

12cmサイズのコンパクトなボディ用スプレー。入浴後やお出かけ前はもちろん、外出先でもシュッとひと吹きするだけで汗やニオイ対策ができます。カップルや夫婦で一緒に使うのもおすすめですよ。

消臭パワーが高いといわれるカキタンニンをはじめ、6種類の天然ハーブや2種類の天然植物エキスを配合しています。気になるニオイを予防したい人にぴったりです。

※この商品は医薬部外品です。

 

 


花王『8×4 MEN リフレッシュウォーター スマートシトラス』

内容量 160ml
容器 ボトル
香り ビターシトラス

メンズの汗とニオイにこれ一本!

 

こちらは、男性用デオドラントウォーター。とろみのあるテクスチャーが肌になじみやすく長時間密着するので、汗やニオイをしっかり防げます。メントール配合で、スーッと清涼感が得られるのもうれしいポイント。

さわやかなシトラス系の香り、そしてベタつかずサラッと仕上がります。清潔感を重視したい男性におすすめです。

※この商品は医薬部外品です。

 

 

 


 

デオドラントウォーターの効果を持続させるには?

せっかくデオドラントウォーターを購入するなら、その効果を持続させるコツを知りたいですよね。最後に、ヘアメイクのプロにデオドラントウォーターの上手な使い方を教えてもらいました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

Thumb lg 5ca76c86 c8eb 430b b491 cb5da2367550

篠原奈緒子

肌に水分がついている場合は、先にしっかりふき取ってからデオドラントウォーターをつけることがポイントです。とくにシャワーを浴びたあとや、すでに汗をかいているときなどは気をつけてくださいね。

また、着替えるときは、デオドラントウォーターがきちんと乾いてから洋服を着るようにしましょう。

ページトップへ