篠原奈緒子のmy best!次にヒットする「韓国コスメ」5選!|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!次にヒットする「韓国コスメ」5選!

クッションファンデーションの火付け役となった「MISSHA」、かわいらしい見た目&プチプラで支持を集める「エチュードハウス」、スキンケア用品も評価の高い「イニスフリー」など、日本でも大人気の韓国コスメ。コスメ好きならおなじみのブランドも多いですが、実はまだまだたくさん優秀な商品が眠っているとか。そこで今回は、コロナ禍の今だからこそ注目したい韓国コスメブランド・アイテムを、篠原に紹介してもらいました!

———————————————————————————————————-

「次にヒットする」韓国コスメ【1】A’PIEU(アピュー)「JUICY PANG TINT」

 

コロナ禍のためマスク必須な今、リップメイクをあきらめている人も多いかと思います。そんな方におすすめなのが、このリップティント。韓国コスメはリップティント流行の火付け役だけあって、進化もすごい! 私も新作を試すのが楽しくて仕方ないです。

このティントは本当に落ちなくて、マスクをしても、飲み物を飲んでも大丈夫! ティントにありがちな乾燥もなく、うるおいが続くのもすごい。塗るとぷるんとした感じになり、唇の縦ジワも浮いてきません。少しチープなフルーツ系の香りが好みでない方がいるかもしれないので、その点だけ心配ですが、機能的には最高におすすめできるティントです。

唇に少し血色を与えた自然なカラーなら「BE01」、K-POPアイドルのようなしっかり発色メイクの赤なら「RD01」、オレンジなら「OR01」がおすすめ。ちなみに、私はちょっとブラウン味を感じる大人な赤「CR03」を愛用しています。色のバリエーションが流行にばっちり合っているのもいいですね。

 


「次にヒットする」韓国コスメ【2】Laneige(ラネージュ)「Lip Sleeping Mask」

マスクをしていると、唇が保湿されているかと思いきや、普段以上に乾燥している感じがしませんか? カラカラになった唇を寝ている間に保湿ケアできるのが、このリップマスク。ティントを使用すると、どうしても唇に負担がかかってしまうので、日中にティントを塗った日の夜は、このスリーピングマスクがおすすめです!

固くなった唇の角質を柔らかくしてくれるので、朝起きたときにはプルップルに。量がたっぷり入っているのでコスパもよく、ケチらずしっかり塗ってから寝ると、効果が高いと思います。香りのバリエーションも面白くて、私は「ミントチョコ」がお気に入り!

 


 

「次にヒットする」韓国コスメ【3】SO.NATURAL(ソーナチュラル)「ALL DAY TIGHT FIXX」

マスク生活で使用する方が増えたアイテムといえば、メイクキープミストでしょう。韓国では、実は何年も前からメイクの最後に使う“定番コスメ”として定着していたんです。そんなわけで、韓国のメイクキープミストは優秀なものが多い! 私が気に入っている「ALL DAY TIGHT FIXX」は、本当にメイクをしっかりキープしてくれて、マスクにも全然つきません! 霧が細かいので、水分でメイクが崩れてしまう心配が少ないのもポイント。メイクキープミストにありがちな変なテカリもなくて、さらっとした状態をキープしてくれます。

ちなみに、とにかくしっかりキープしたい人には「ALL DAY TIGHT FIXX」をおすすめしますが、メイクキープミストでうるおいや美容成分をチャージしたいなら、HERAの「メイクアップフィクサー」がおすすめです。

 


 

「次にヒットする」韓国コスメ【4】ROVECTIN(ロベクチン)「CICA CARE BALM」

韓国で「皮膚再生クリーム」と呼ばれ、日本でも流行しているシカクリーム。私もいろいろ試してみたのですが、ROVECTINの「CICA CARE BALM」はとってもよかったです! 美容成分がしっかり入っているのはもちろん、低刺激な原料で作られていて安心ですし、抗炎症作用があるので、マスク荒れでできた赤い吹き出物との相性バツグン。私の場合、アゴ部分が荒れたら、すぐにこのクリームを塗るようにしています。

日本では、ドクタージャルトの「シカペアクリーム」がよく知られていて、個人的には好きなんですが、テクスチャが重たくてもったりしているのが悩みどころ。これに限らず、シカクリームってしっとり重たいテクスチャが多い印象で、夏場にはちょっと使いにくいですよね。でも、ROVECTINの「CICA CARE BALM」はサラッとしていて、マスクの中につけていてもストレスがなく、メイク下地としても使用できます。

 


 

「次にヒットする」韓国コスメ【5】ONE THING(ワン シン)「CENTELLA ASIATICA EXTRACT」

先ほどおすすめしたシカクリームの主な成分は、「ツボクサ」という植物から抽出したエキスです。このツボクサは、昔から主にインド、中国、韓国で美容や傷の治療に用いられていて、高い皮膚修復効果が期待できるといわれています。「CENTELLA ASIATICA EXTRACT」はそんなツボクサの抽出液のみでできたスキンケア化粧水で、100%植物性、化学添加物不使用なのも安心。低刺激なので、肌が敏感になっているときにもトラブルを起こしにくいです。

成分はもちろん、パッケージも徹底的にシンプルにこだわっていて、低価格なのもいいですね。マスクの刺激に疲れた肌をうるおすのに、たっぷりと化粧水を使えるのはうれしいです。私はコットンにこの化粧水をしっかり染み込ませて、肌の上に載せて少し時間をおく“化粧水パック”としても使っています。

 

ページトップへ