篠原奈緒子のmy best!2020年コスメがっかり3品
がっかり第1位:ランコム「イプノパレット」02/7,480円(税込)

19年に限定発売し、即完売した人気カラーが20年に復活するとのことで、早速手に入れたのですが、正直かなりガッカリでした……。粉っぽくマットよりのメインカラーは顔を老けさせる気がしますし、そもそもあまりきれいに発色しません。パール、グリッター系のハイライトカラーはキラキラするけどほとんど発色せず、質感重視なので上級者向けすぎます。
購入すると、カラーの入れ方を教えてくれる「HOW TOイラスト」がついていてありがたいのですが、この塗り方が果たして日本人に似合うのか疑問。彫りの深い外国人向けの塗り方なんじゃないかな、って思いました。
このパレット、ネット上の口コミも二分していて、メイク上級者にはかなり高評価な印象。でも私は、初心者さんでも簡単にきれいにコスパよく使えるコスメを評価したいので、結果、ガッカリコスメに選ばせていただきました。
がっかり第2位:sopo「カラーマスカラ」03/935円(税込)

メインビジュアルがかわいくて、発売を楽しみにしていたカラーマスカラなんですが、1回使ってもう二度と使わなくなりました。液がきれいにつかないしダマになる上、グリッターの大きさも中途半端で微妙でした。まつげに絡みつくようなテクスチャが使いにくいんですよね……。プチプラだから仕方ないのかもしれないですけど、それでも「コスパ悪いな」って感じてしまいました。
今、プチプラでもいい仕事をしてくれるマスカラはたくさんありますし、カラーマスカラとはいえ、まつげはしっかりセパレートしてほしいもの。コンビニでベーシックカラー以外のコスメが買えるのは楽しいし、チャレンジしやすいと思うのですが、もう少しクオリティが高いものがあったらうれしいですね。
がっかり第3位:GU「クリームアイシャドウ+E」01/649円(税込)

GUからコスメラインが出ると、今年は発売前からとっても話題になりましたよね! しかし、どのアイテムも惜しいところが多く、激推しコスメにはならなかったというのが私の感想。国産でプチプラっていうコンセプトは大変好きなんですけど……。
もともと、クリームシャドーって使いにくくてあまりいい印象ではなかったのですが、ここ最近は優秀なものが一気に増えて、私の中でマストアイテムになっていました。でも、この商品はかつての悪い印象が蘇るような一品。乾いたらパサパサになって修正不可能ですし、一色使いだと色味がちょっと古い感じに。質感が水っぽすぎて扱いが難しく、アイシャドーベースとしても機能しにくい。
この白っぽいカラーは、どんなふうに使えばいいのわからない、大変悩ましいコスメでした……。ラメの色味も普段使いはしにくい、シルバー系の単色。結果、「これはいらないな~」っていうのが正直な意見となりました。