篠原奈緒子のmy best!コラーゲン美容液おすすめ|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!コラーゲン美容液おすすめ

コラーゲン美容液のメリットとは?エイジングサインにアプローチ!

コラーゲン美容液とは、保湿成分であるコラーゲンを配合した美容液のこと。もともと肌にあるコラーゲンの量は、加齢によって減少するといわれています。そのため、年齢を重ねると、肌がたるんだように見えたり目元や口元の小ジワが気になったり……。

しかしコラーゲン美容液で肌のうるおいを補えば、イキイキと若々しい印象に近づけるでしょう。

 

コラーゲン美容液の選び方コラーゲンの種類やほかの保湿成分に注目!

コラーゲン美容液を上手に使って、イキイキとしたお肌を目指しましょう。

まずは、コラーゲン美容液の選び方をチェックしていきましょう。コラーゲン美容液を選ぶときは、「種類」「保湿成分」「テクスチャー」「肌への負担」をチェックしましょう。このポイントさえおさえておけば、数ある商品のなかから、自分に合うものを絞りやすくなります。

どんなコラーゲンが配合されているか種類に注目

コラーゲンには、大きく分けて「水溶性コラーゲン」と「加水分解コラーゲン」があります。

水溶性コラーゲンは肌の表面を保湿、加水分解コラーゲンはもっと角質層に入り込んで保湿します。一般的に、浸透力という点においては低分子化された加水分解コラーゲンのほうがすぐれているといわれています。

商品のパッケージやメーカーの公式サイトの成分表を確認して、どんなコラーゲンが配合されているのかを確認しましょう。

 

コラーゲン以外の保湿成分もチェック

多くの商品には、コラーゲン以外の保湿成分も配合されています。たとえば、ヒアルロン酸・セラミド・エラスチンなど。

そのほか、肌にハリ感をもたらすプラセンタエキス、毛穴やニキビ対策ができるビタミンCが配合されているものもおすすめです。

 

肌への負担も考えて選ぼう

敏感な肌の人は、肌への負担も気になるところ。コラーゲン美容液を選ぶときには、香料と防腐剤に注目しましょう。できれば含まれていないものを選ぶとよいですが、含まれている場合はどのような成分か確認することをおすすめします。

それでも不安な場合は、コラーゲンのみを原料としたシンプルな美容液から試してみるとよいでしょう。

 

テクスチャーも確認しよう

コラーゲン美容液のテクスチャーは、商品によってさまざまです。たとえば、サラッとみずみずしいタイプ、ジェルのように伸びのよいタイプ、トロッとしたタイプなど。毎日使うものなので自分の好みに合わせて選びましょう

ただし、使用後にベタッとした感じが肌に残りやすいものは、化粧下地には向きません。ベースメイク崩れの原因になるので注意してくださいね。

 

 

 


コラーゲン美容液おすすめ10選!

1.

DHC『スーパーコラーゲン』

DHC『スーパーコラーゲン』
内容量 100ml
コラーゲンの種類 ジペプチド-8
保湿成分 セイヨウアブラナ種子油 ほか

 

愛用者多数! スーパーコラーゲンをたっぷり配合

 

独自の成分DHCスーパーコラーゲン(ジペプチド-8)を高濃度で配合している、大容量タイプのコラーゲン美容液。サラッとみずみずしいテクスチャーで、肌になじみやすいのが特徴です。

保湿成分のほかにも、ビタミンC誘導体やマイタケ子実体エキスが含まれています。コスパのよさから愛用者が多いのもポイントです。

DHC『スーパーコラーゲン』は、スパコラの愛称でファンの多いコラーゲン美容液。コスパがよいので、はじめてコラーゲン美容液を使う人、これから年齢に応じたエンジングケアをはじめたい人にもおすすめです。無香料・無着色・パラベンフリーも評価できますね。

 

 

2.

ロート製薬『Obagi ダーマパワーX ステムリフトセラム』

ロート製薬『ObagiダーマパワーXステムリフトセラム』
内容量 30ml、50ml
コラーゲンの種類 加水分解コラーゲン
保湿成分 ヒアルロン酸、水溶性プロテオグリカン ほか

 

肌のハリが気になりはじめたら

 

「オバジ」のエイジングスペシャルケアシリーズから出ているこの商品は、肌のハリが気になりはじめた人におすすめです。独自の高浸透技術でコラーゲンやエラスチンが角質層のすみずみまで届くようアプローチしてくれます

クリームのようなテクスチャーなので、伸びがよく使いやすいですよ! 上品な真っ赤なボトルは置いておくだけでも女子力が高まりそうです。

ロート製薬『Obagi ダーマパワーX ステムリフトセラム』は、うるおいを与えてリフトアップ感を与える、大人世代におすすめの美容液。ふっくらピン、とした印象の肌に導いてくれます。サラッとしてベタつきが少ないので日中使いにも向いていますよ。オバジといえば毛穴ケアのイメージ。この美容液は毛穴ケア商品ではないですが、うるおってハリが生まれ、毛穴が目立たない感じになりますね。

 

 

3.

ドクター津田コスメ『フィルムアップトリートメント』

ドクター津田コスメ『フィルムアップトリートメント』
内容量 30ml
コラーゲンの種類 加水分解コラーゲン
保湿成分 オレンジ油、ヒアルロン酸 ほか

 

フレッシュ&ヘルシーな肌を求めて

 

皮膚の専門家として知られる津田攝子(つだせつこ)さんのブランド「ドクター津田コスメ」。低分子化されたコラーゲンとヒアルロン酸が肌のキメを整えて、ハリやツヤのある肌へと導いてくれます。

保湿はもちろん、気になる毛穴ケアにも適しています。乾燥が気になる部分には重ねづけすると、よりうるおってふっくらした肌に仕上がります

ドクター津田コスメ『フィルムアップトリートメント』は、個人的にも好きなコラーゲン美容液。使用感や効果はもちろん、香りからボトルの形状まで気に入っています。保湿効果がしっかり感じられるのもよいですね。年齢に応じたエイジングケアを頑張りたい人には、お値段相当の効果を感じられるのではないかなと思います。

 

 

4.

DHC『スーパーコラーゲン スプリーム』

DHC『スーパーコラーゲンスプリーム』
内容量 100ml
コラーゲンの種類 ジペプチド-8
保湿成分 セイヨウアブラナ種子油 ほか

 

高濃度にこだわる人へ

 

DHCのコラーゲン美容液のうち、コラーゲンのパワーをより味わいたい人は、この『スーパーコラーゲン スプリーム』がおすすめです。

キラッと光るゴールドのボトルがスキンケアのモチベーションを上げてくれそうですね。サラッとベタつかないので朝メイクをする前でも使いやすい一品です

 

 

5.

富士フイルム『アスタリフト エッセンス デスティニー』

富士フイルム『アスタリフトエッセンスデスティニー』
内容量 30ml
コラーゲンの種類 加水分解コラーゲン
保湿成分 ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス ほか

 

赤いエッセンスを浸透させて

 

ナノリコピン(トマト果実エキス)といううるおい成分をたっぷり配合した美容液。そのほかにも美容成分や浸透性の高い成分がギュッと凝縮されています。

みずみずしく、透明の赤が美しいテクスチャー。適量を手にとって肌になじませ、指のすべりが止まったら、角質層への浸透サインです。

 

 

6.

ドクターシーラボ『スーパー100シリーズ コラーゲン濃縮液』

ドクターシーラボ『スーパー100シリーズコラーゲン濃縮液』
内容量 30ml
コラーゲンの種類 水溶性コラーゲン
保湿成分 BG ほか

 

ほかのアイテムと組み合わせて使える

 

内容成分がとてもシンプル。保湿成分として魚由来の水溶性コラーゲンが配合されています。無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリーなので、肌が敏感な人も手に取りやすい商品です。

購入の際、専用スポイトは別売りなのでご注意を。

 

 

7.

オージオ『ビューティーオープナー』

オージオ『ビューティーオープナー』
内容量 18ml
コラーゲンの種類 加水分解卵殻膜
保湿成分 ヒアルロン酸ほか

 

卵殻膜エキスのパワーを体感!

 

オージオが若々しい肌のヒミツを求めてたどり着いた、卵殻膜エキス(※)をたっぷり配合しています。主成分がタンパク質の卵殻膜には、シスチンが多く含まれているのだとか

肌にうるおいを与えて、ハリ・ツヤ・透明感を保ちます。

※卵殻膜とは、卵の殻の内側にある薄い膜のこと。

 

 

8.

新日本製薬『パーフェクトワン モイスチャージェル』

新日本製薬『パーフェクトワンモイスチャージェル』
内容量 75g
コラーゲンの種類 水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン
保湿成分 ヒアルロン酸、エラスチン、水溶性プロテオグリカン ほか

 

1つで6役! 時短ケアにもおすすめ

 

TVCMで見たことがある人も多いはず、こちらは1つで6役(化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、化粧下地)してくれるアイテム。7種類のコラーゲンのほか、50種類の保湿成分が配合されています。

ハリやうるおいが欲しいけれど「忙しいから時短ケアしたい」「かんたんに続けられるものがよい」という人におすすめです。伸びがよくベタつきにくいのもうれしいポイントです。

 

 

9.

ニッピコラーゲン『スキンケアジェル NMバランス』

ニッピコラーゲン『スキンケアジェルNMバランス』
内容量 35g
コラーゲンの種類
保湿成分

 

大切な自分へのご褒美に

 

コラーゲン原料メーカーが作る、ジェル状コラーゲン。化粧水でもクリームでも美容液でもない、コラーゲンそのものという表現が合いそうです。

肌の負担になりそうな成分は加えず、肌へのやさしさを考えた処方なのもうれしいポイント! デリケートな肌の人にも人気がある一品です。

 

 

10.

エミネット『天使のララ ファーストセラム』

エミネット『天使のララファーストセラム』
内容量 40ml
コラーゲンの種類 水溶性コラーゲン
保湿成分 ヒアルロン酸 ほか

 

肌のゴワツキが気になる人も

 

ざわちんも絶賛しているという美容液。高純度コラーゲンをはじめとする3つのうるおい成分が「導く」「うるおす」「守る」の3ステップで、しっとり感のある肌に近づけてくれます

保湿だけでなく、肌のゴワツキが気になる人や、化粧ノリが悪いとお悩みの方にもおすすめですよ!

 

 

 


コラーゲン美容液の効果的な使い方は?

まず大切なのは、化粧水でたっぷり保湿してからコラーゲン美容液をつけることです。さらに美容液を手のひらで軽く温めてから顔全体を包み込むようにつけると、浸透しやすくなりますよ。

ページトップへ