篠原奈緒子のmy best!メイクアップミラーおすすめ7選
ポイントを押さえて、自分にとって使いやすいメイクアップミラーを見つけたいですね。
メイクをするときに欠かせない鏡。メイクの仕上がりを左右するので、顔全体をしっかり映してくれるものを選びたいですよね。
まずは、メイクアップミラーを選ぶポイントをおさえておきましょう!
顔全体が映る大きめのサイズがベスト
また、外出先でメイクを直したいときには、持ち運びできるコンパクトなサイズのものがよいでしょう。バッグに入る程度のサイズ感で、軽いものだと持ち運びしやすいですね。最近では、持ち運び用の折り畳み式でライトがついたものなども販売されているので、用途にあわせて選びましょう。
高さや角度が調節できると便利
卓上タイプのメイクアップミラーは、スタンドの高さや角度を調節できるものがおすすめ。
高さを自由に調節できると、自分の顔全体が見える位置にあわせることができます。角度を調節できると、アイラインなどを引く際も鏡の位置を変えずにすむので便利ですよ。
LEDライト付きは気分が上がる&厚塗りやムラ防止に!
鏡についた8個のLEDが肌を均一に照らしてくれます。取っ手を曲げれば安定した卓上ミラーとしても使えます。
拡大鏡つきなら、毛穴や目元などをしっかり見てメイクできる
5倍鏡と等倍鏡がついたメイクアップミラー。充電式のLEDライトがついているので暗い場所でのメイクにも活躍してくれます。
メイクアップミラーは、拡大鏡つきのものがおすすめ。商品によって拡大する倍率が違ってくるので、事前に確認することを忘れずにしましょう。
最初は2倍程度のものを選ぶと、酔いにくく見やすいでしょう。拡大鏡は、普段なかなか見えない肌の気になる部分やアイメイクの細部までしっかり映し出してくれます。うまく取り入れることで、メイクの仕上がりが格段にアップしますよ。
注意点は、拡大鏡ばかり見すぎないこと! 必ずお顔全体が映る鏡と見比べながら全体のバランスを確認しつつ、メイクしていきましょう。
メイクアップミラーのおすすめ7選!
1.
シャネル『ミロワール ドゥーブル ファセット』

サイズ | 約 幅68×奥行68×高さ9mm |
---|---|
LEDライト | × |
拡大鏡 | – |
シャネルミラーはデザイン使いやすさともに秀逸
シャネルのココマークグッズは、持っているだけでメイク中のテンションを上げてくれますよね。普通の鏡と拡大鏡がセットになっていて、アイメイクのよれなどは拡大鏡でしっかり見て直せるので、外での使用にとっても便利です。
薄くてかさばらないので、持ち運びしやすい。プレゼントとしても喜ばれます。
2.
コイズミ『拡大鏡(KBE-3030/S)』

サイズ | 幅182×奥行36×高さ310mm |
---|---|
LEDライト | 〇 |
拡大鏡 | 7倍 |
卓上ミラーにもなる手鏡はあらゆるシーンで大活躍
こちらは手鏡タイプですが、取っ手を折り曲げれば卓上ミラーになります。置いても手持ちでも安定感があるので、自宅・お出かけの両方に使いやすくて便利。
メイクはもちろん、シェービングやオーラルケアをする際にも重宝するはず。LEDライトつきで、鏡部分は見やすい角度に調整できる360度回転仕様です。
3.
ハイミラー『HiMirror Mini』

サイズ | – |
---|---|
LEDライト | 〇 |
拡大鏡 | 2倍、3倍 |
鏡に映った肌を分析! 次世代メイクアップミラー
肌診断ができる卓上ミラーをご存じですか? なんと、鏡に顔を映すだけで肌状態を分析。今の肌状態に合ったスキンケアアドバイスをしてくれるんです。日々測定すると肌の状態を記録して、ささいな変化も見逃さずキャッチしてくれるそう。
YouTubeやSNSなどを鏡上で見られるほか、ARでのバーチャルメイク、Alexaで音楽も聴けるなどかなり多機能。拡大鏡機能もついて普通の鏡としても便利。家にあったら美容マインドが上がって、メイクやお手入れが楽しくなりそうです!
4.
アナ スイ『ラグジュアリー ビューティ ミラー』


サイズ | 約 幅110×奥行120×高さ12mm |
---|---|
LEDライト | × |
拡大鏡 | × |
お出かけミラーはデザイン性に凝ったものをセレクト
ステンドグラスのようなデザインが美しいミラー。キラキラと光り輝く宝石のようなデザインは、アナスイならでは。
機能性にすぐれたメイクアップミラーもいいですが、デザイン性を重視したミラーも、きれいになる気分を上げるためにひとつほしいですよね。お出かけにもぴったりなサイズ感です。フタつきミラーは、万が一鏡が割れてしまった場合でも破片が飛び散るのを防いでくれそうです。
5.
Meyin『コンパクトミラー』


サイズ | 幅85×奥行97×高さ16mm |
---|---|
LEDライト | 〇 |
拡大鏡 | 5倍 |
モバイルバッテリーつきのコンパクト女優ミラー
明るさの調節ができるLEDライトつきなので、車の中など暗い場所でメイク直しをしたいときにとても便利です。また、これまでライトつきのミラーは乾電池式のものが多かったように思うのですが、こちらは充電式なのでエコな点もうれしいポイント。
さらにモバイルバッテリー内蔵で、スマホの充電もできてしまうすぐれもの。5倍の拡大鏡つきで、あらゆるシーンで活躍するメイクアップミラーです。
6.
NAKAGAMI smaly『6球LEDライト付き メイクアップミラー(SMALY-LM03)』


サイズ | 22×35×2cm(台座部:約14cm) |
---|---|
LEDライト | 〇 |
拡大鏡 | × |
LEDのカラーを変更可能!角度調節も◎
大型の高輝度LEDを搭載した、メイクアップミラー。光量の調整もできるので、明るすぎたり暗すぎたりという心配なくメイクすることができます。
スタンドは180℃の角度調節ができ、鏡は360℃回転するので使いやすさも抜群! 給電はUSBと電池の2way仕様なので、外出先でも便利です。
7.
YAMAZEN(山善)『卓上三面鏡』


サイズ | 幅430×奥行130×高さ265mm |
---|---|
LEDライト | × |
拡大鏡 | × |
開くと180℃確認ができる!
三面鏡タイプのメイクアップミラーで、どの角度からもメイクを確認しやすく便利です。鏡のサイズが大きめなので、顔全体を確認しやすいのもうれしいポイント。
少し角度をつけることで、メイク以外にヘアアレンジの側面も確認しやすくなりますよ。
ヘアメイクアーティストからのアドバイス
拡大鏡は焦点が合った位置を見つけることがポイント
メイクアップミラーには拡大鏡つきが多くありますが、いざ使ってみるとなんだか見え方がぼやける……! なんてことがあるかも。実はそれ、目の焦点に合っていないからなんです。拡大鏡と顔の距離を調節して、自分の目に合う焦点を見つけましょう。
鏡を顔から離したり近づけたりしてみると、ピントが合う位置が見つかるはず。拡大鏡の原理を理解したうえで正しく鏡を使いこなしましょう。
「女優ライト」ともいわれているLEDなどのライトつきミラーは、お顔をしっかり照らしてくれるのでどこでもメイクができる万能アイテム。暗めの部屋でメイクしてしまい、外出先でクマや毛穴がカバーできてないのに気づいた……なんて失敗も防げるでしょう。
お顔にライトがまんべんなく当たることで、ファンデーションの厚塗りやムラができるのを防ぐ役割も果たしてくれますよ。