篠原奈緒子のmy best!「芸能人プロデュース&コラボコスメ」の実力をプロがジャッジ!
★今月のお悩み★
「元AKB48の指原莉乃さんが、コスメブランド『Ririmew(リリミュウ)』を立ち上げたと知り、興味津々です! 最近、コスメ用品のプロデュースをする芸能人やYouTuberなどが増えていますが、その中でも、プロから見て“コレは使える”と思うアイテムはありますか?」
憧れの人が使っているアイテムやプロデュース商品は、ついつい欲しくなってしまうもの。しかし、コスメ用品となると、その“実力”も気になりますよね。そこで今回は、芸能人やYouTuber、インフルエンサーら有名人がプロデュース&コラボしたコスメ用品の中から、篠原は「おすすめアイテム」を5つ紹介します。※価格はすべて税込み。
おすすめその1:
益若つばさプロデュース・
DOLLY WINK「イージーラッシュ/No.3極細エアリー」550円
最近、一番気に入っているつけまつげです。つけまつげって、「顔がゴテゴテした印象になってしまう」「そもそも、うまくつけることができない」といった苦手意識を持っている方も多いと思いますが、この商品はナチュラルかつ盛れる上に、目尻だけにつけるタイプなので、初心者の人でも難しくないはず。少しズレてしまっても、変な感じには見えないですよ。
毛がすごく細くてナチュラルなので、人工毛の感じもなく、自分のまつげとキレイになじみます。ほかのシリーズもかわいくて、カラーまつげもお気に入りです!
おすすめその2:
藤田ニコルプロデュース・
cimer「プランパールージュ/クラシックベージュ」2,200円

マスクにつかないように、マットリップの使用率が高めだったのですが、どうしても乾燥が気になる。そこで、ツヤ系でかわいいリップを探していたところ、この商品に出会いました。唇はしっかり潤うし、プランプ効果でふっくらします。
ベージュ系のカラーって、顔色が悪く見えてしまいがちですが、この色は程よい赤味と透け感で血色感が出るので、誰にでも似合うはず! ただ、どうしてもマスクにはついてしまいますね……。
おすすめその3:
吉川ひなのプロデュース・
アネリアナチュラル「トリートメントマスカラ/ブラック」2,530円

美容成分がたっぷり入った、まつげにうれしいマスカラ。 ビューラーとホットビューラーでがっつりまつげを上げて、毛を傷めつけ続けている私には、ありがたいトリートメント処方です。
植物由来の成分が入っているナチュラル系コスメは、まつげが束になりすぎたり、液体に難ありな商品が多いんですけど、これはダマにならずキレイにセパレートしてくれます。お湯でオフできるのもうれしいポイント。“するん”と落ちてくれますよ。艶やかで濡れているような質感も、なんだかおしゃれで好きです。
オーガニックアイテムを扱うコスメのセレクトショップ「コスメキッチン」の限定カラー・ピンクブラウンはまだゲットできていないのですが、すごく気になっています!
おすすめその4:
EXITプロデュース・
TIRTIR「リシカバイオクレンジングバーム」2,750円

この商品は、韓国の人気コスメブランド「TIRTIR」が、お笑い芸人のEXITさんとコラボしたアイテム。マスクでの肌荒れをケアするなら、シカ成分が一番相性いい気がします。
「クレンジングにシカ成分が入ってるのか〜」と楽しみにしつつ使ってみたら、期待通り! キレイにメイクが落とせて、洗い上がりも程よいしっとり感です。 固形のバームが肌の上で気持ちよく溶けて、肌に負担なく落ちていく感じがお気に入り。グリーン系の香りも癒やされますし、かわいいパッケージも洗面台に置いておくとテンションが上がりますよ。
おすすめその5:
ヨンアプロデュース・
COEL「リップ/ローズピンク」2,310円

マットリップなのに、乾燥しにくいところがお気に入り! 発色もよくて持ちもいい“高機能リップ”です。マットリップは老けて見えがちですが、この商品は潤い感があるためか、むしろ若く見えるような気がします。大人の女性に特におすすめ。
3色ともとってもかわいいのですが、 特にローズピンクは顔が華やかになって、肌色が白く見えるので、ぜひ試してほしいカラーです。マットリップのピンク系カラーは、色の選び方を間違えるとケバくなりすぎるので、こういった上品な色は非常に推せますね!