篠原奈緒子のmy best!プロが選ぶ“おすすめ&がっかり”春のデパコス6選|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!プロが選ぶ“おすすめ&がっかり”春のデパコス6選

★今月のお悩み★

「今年も春のコスメがずらりと出揃い、テンション上がってます! しかし、このご時世なので、タッチアップの自粛やテスターの撤去が影響して、いろいろ試して検討するのは難しいです。特にデパコスは値段も高めなので、なんの情報もなく購入するのは、抵抗があります。2021年春の新作デパコスから、おすすめ&がっかり商品を教えてください!」

まだまだマスク生活が続いていますが、今年も春の新作コスメが登場! カラーバリエーションが鮮やかになったり、ツヤ感のある商品が増えたりと、この時期ならではのラインナップが気になる人も多いのでは。そこで今回は、21年春発売のデパコスの中から、篠原さんに「おすすめ&がっかり商品」をそれぞれ3つずつ紹介してもらいました。※価格はすべて税込み。

おすすめその1:コスメデコルテ「パウダーブラッシュ/301」 5,500円

コスメデコルテ「タレントもお気に入り」ジバンシイ「コスパ悪い」!? プロが選ぶおすすめ&がっかり春のデパコス6選の画像1

ここ最近、一番使っているチークです。「普段、チークはしない」というタレントさんに使ってあげると、みんな気に入ります。301番の色はこの春新しく出たヌードベージュで、チークを塗ってる感じはほとんどないのに、内側からほんのりと血色感が出て今っぽい。絶妙なラメ感も、肌を上品に綺麗に見せてくれますし、ツヤ感もいい感じ。

大人になって、チークが似合わなくなってきたという方にも、ぜひおすすめしたいです。付属のブラシがしっかり使えるのも、うれしいポイント。もうちょっと安くなれば最高なんですけどね……!

おすすめその2:THREE「アートエクスプレッショニストマスカラ/04」4,400円

コスメデコルテ「タレントもお気に入り」ジバンシイ「コスパ悪い」!? プロが選ぶおすすめ&がっかり春のデパコス6選の画像2

基本的に「お湯で落とせる」フィムタイプのマスカラを好んで愛用していますが、タレントさんによっては「お湯で落とせるマスカラだと“パンダ目”になってしまうので、ウォータープルーフを使ってほしい」とリクエストされることも。そのため、ウォータープルーフマスカラも、数本メイクボックスに入れています。ただ、「ガッツリ黒! ガッツリボリューム!!」って感じの商品ばかりで、ナチュラルに仕上がらなくて不満だったんです。

しかしこのマスカラは、ウォータープルーフなのに真っ黒ではなく、少しグリーンがかった透明感のあるブラックなので、白目が綺麗に見えて肌にも透明感が出ます。カールもキープしてダマにならないし、まつげにツヤ感が出るのもかわいい。ケア成分配合なのも、とってもうれしいポイントです。今っぽいアイメイクにもってこいのマスカラで、とても気に入ってます。ナチュラルアイメイクの時はブラウンマスカラを使っているという方にも、ぜひ一度試してほしいカラー。ブラウンマスカラよりも目力が出ますよ!

 

 

おすすめその3:クリニーク「イーブン ベター ブライト セラム ファンデーション」6,050円

 

この春、新しいファンデーションがたくさん発売した中で、気に入ったのがこれ。クリニークのブライトニング美容液「イーブン ベター ラディカル ブライト セラム」のファンなので、この成分がファンデに入っているなんて、それだけで期待大! マスクとファンデーションに圧迫されて、肌は絶対に疲れていると思うので、美容液成分配合のファンデが欲しかったんです。

実際の使用感は、伸びがよく、密着力も高い。カバー力も高めなので、“マスク肌荒れ”に悩んでいる方には持ってこいでしょう。しかも、崩れにくくてテカリにくい! 荒れた肌をケアしつつカバーできる、とてもいいファンデーションだと思います。仕上がりがサラッとするので、仕上げのパウダーは最小限でOK。プッシュ式のボトルも衛生的で推しポイントです。

がっかりその1:SHIRO「ジンジャーアイシャドウグロウ/1A01」3,300円

クリームシャドウの質感が好きなのですが、 なかなかいいものに出会うのが難しいですね。以前も、アディクションのクリームシャドウ「ザアイシャドウティント」を“がっかり評価”にしています。こちらの商品、一番の難点はすぐに取れてしまうこと。 肌への密着感が弱く持ちが悪いため、気づくと色が消えている。「ヨレている」というより「取れている」状態なんです。一体、どこに行ってしまうのでしょうか……?

発色も良くなく、単色では使えない印象。アイシャドウベースにするしか選択肢はないのですが、それで3,000円はコスパが悪いと思いますね。美容成分とジンジャーの香りは評価できますが、クリームシャドウはアイシャドウベースだと割り切って、プチプラのものを使えばいいかな……。

 

 

がっかりその2:エレガンス「フィッティングジュレファンデーション」6,820円

 

コスメデコルテ「タレントもお気に入り」ジバンシイ「コスパ悪い」!? プロが選ぶおすすめ&がっかり春のデパコス6選の画像3

ベースメイクに信頼度の高いエレガンスが新しいファンデーションを出すというので、楽しみにしていました! しかし、ファンデーションというよりは下地のようなカバー力の低さ……。叩き込んでも全然カバーできないんです。ツヤ感は美しかったので、ナチュラルベースメイク派の人向きなのかと思いきや、結構崩れてしまいます。肌への密着度が弱く、メイク直しがしっかり必要な印象でした。

付けた時にひんやりするので、夏場によさそうな気はするのですが……。カバー力など、「もう少し改良してほしいなぁ~」と感じるファンデーションでした。

 

 

がっかりその3:ジバンシイ「ル・ヌフ・ジバンシイ/06」8,360円

見た目が最高にかわいい、日本限定の新作カラーパレット。しかし、見た感じのピンク色には全然発色しません。ラメ感はいいのに色が出ない! 「これ、アイシャドウではなくハイライトですか!?」って聞きたくなる、なんとも物足りない発色です。デパコスのシャドウには“しっかり発色&高密着”を期待している私にとって、これで税込み8,000円超えはコスパが悪い。見た目を楽しむ“テンション上げコスメ”として考えても、これは高すぎです。

そして、パレット中央のシルバー単色ラメは、使い道に困るカラーの筆頭。単色ラメはどうしても使いづらいですし、グレーっぽく見えてしまうのも難しいポイント。唯一しっかり発色すると感じたのはブラウンですが、「だったら単色でブラウンを買えばいいのでは?」と思ってしまいます。好きなところは、粉落ちしにくくて密着する感じや、塗りやすいブラシ。要するに、この新作カラーだけ評価がイマイチなので、より一層“がっかり”してしまいました。

 

 

 

ページトップへ