篠原奈緒子のmy best!スティックコンシーラーのおすすめ人気ランキング11選
カネボウ化粧品スティックコンシーラーA ナチュラルベージュ
- 色
- ナチュラルベージュ
- ライトベージュ
- ナチュラルベージュ
265円(税込)
小さめサイズで、優れた携帯性がうれしい
顔にスルスルと伸びる、なめらかなテクスチャが魅力。日本人の肌になじむナチュラルベージュで、シミ・そばかすをカバーしやすいでしょう。リップクリームのようなコンパクトサイズサイズのため、ポーチの中でかさばらないのもうれしいポイントです。
コンシーラーを持ち歩いて、メイク直しに使いたいときにおすすめですよ。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | ナチュラルベージュ,ライトベージュ |
内容量 | 3g |
SPF | – |
PA | – |
日焼け止め機能 | なし |
アレルギーテスト済 | – |
井田ラボラトリーズキャンメイク カラースティックコンシーラー
- 色
- ナチュラルベージュ
- ナチュラルベージュ
- ベージュオークル
- アプリコット
715円(税込)
なめらかな質感で凹凸にたまりにくい
肌なじみのよいなめらかなテクスチャで、目立つニキビ跡やシミ・小鼻の赤みをしっかりカバー。シワにたまりにくいので、ちりめんジワが気になる目元や口元のほうれい線にも使えます。保湿成分配合で乾燥しにくく、長時間崩れにくいのも魅力です。
ニキビ跡やシミだけでなく、目元や口元のカバーにも使いたい人は、要チェックですよ。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | ナチュラルベージュ |
内容量 | 1.9g |
SPF | – |
PA | – |
日焼け止め機能 | なし |
アレルギーテスト済 | – |
ドリームカクシーラー EX
- 色
- ライトベージュ
- ナチュラル
- ライトベージュ
1,723円(税込)
シミ・くすみだけじゃない!アザや傷跡もしっかり隠す
カバー成分の酸化チタンだけでなく、スクワラン・マカデミアナッツ油などの保湿成分も配合。シミやくすみだけでなく、アザや傷跡にもなじんで目立たなくします。1.5cmの幅の広い断面で広範囲に塗りやすく、汗や水にも強いので長時間きれいな仕上がりが続くでしょう。
あらゆる肌悩みをしっかりカバーしたい人にうってつけです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | ライトベージュ |
内容量 | 10g |
SPF | – |
PA | – |
日焼け止め機能 | なし |
アレルギーテスト済 | – |
資生堂マキアージュ コンシーラースティック EX
- カラー
- 2ナチュラル
- 1ライト
- 2ナチュラル
- 3ダーク
2,076円(税込)
隠したことがわからないような自然な仕上がり
シミやそばかす・色ムラを自然にカバーし、コンシーラーを使ったとわからないほど一体感のある仕上がりが叶います。日中の肌を紫外線から守る、SPF25・PA++のUVカット効果があるのもうれしいポイント。控えめなゴールドカラーの、高級感ただようパッケージも魅力です。
ナチュラルな仕上がりのコンシーラーを探している人は、要チェックです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | ナチュラル |
内容量 | 3g |
SPF | SPF25 |
PA | PA++ |
日焼け止め機能 | あり |
アレルギーテスト済 | ◯ |
REDアクア・アクア オーガニックスティックコンシーラー
- 色
- ナチュラルベージュ
- ナチュラルベージュ
- ピンクベージュ
2,035円(税込)
植物やフルーツ由来の美容成分を豊富に配合
モモ葉エキス・ヨーロッパキイチゴエキスなど、植物・フルーツ由来の美容成分をたっぷり配合しています。植物ロウ成分をベースに作られており、伸びがよく肌にぴったりと密着して厚塗り感が出にくいのが魅力。カバー力がありながら石けんオフできて、シリコーンフリーを採用した肌にやさしい設計です。
ナチュラルな設計で、やさしくカバーしたい人はチェックしてみてください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | ベージュ |
内容量 | 1.7g |
SPF | – |
PA | – |
日焼け止め機能 | なし |
アレルギーテスト済 | – |
ファンケルスティックコンシーラー レフィル
- 色
- ライト
- ライト
- ミディアム
1,320円(税込)
ケースとリフィル別売りで、リピートしやすい
透明感のあるライトカラーで、クマやくすみを目立ちにくくします。コンシーラーケースが別売りなので、リピートしたいときはレフィルを購入するだけ。防腐剤・石油系界面活性剤・合成色素といった、5種類の添加物は不使用です。
同じアイテムを長く使い続けたい人や、添加物の有無が気になる人は、手にとってみてはいかがでしょうか。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | ライト,ミディアム |
内容量 | – |
SPF | 25 |
PA | PA++ |
日焼け止め機能 | あり |
アレルギーテスト済 | – |
オルビススティックコンシーラー
- 色
- ナチュラル
- ライト
- ナチュラル
1,430円(税込)
肌になじんで色ムラを自然にカモフラージュ
肌なじみ・密着性を高めるのに役立つ成分の、アミノフィクサーを配合しています。日本人の肌を考えたカラーリングで、コンシーラーを塗っているとバレにくいナチュラルな仕上がりに。紫外線吸収剤を使用せず、SPF30・PA+++のUV防止効果を実現していますよ。
コンシーラーによるメイク浮きが気になる人は、要チェックです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | ナチュラル,ライト |
内容量 | 3.2g |
SPF | 30 |
PA | PA+++ |
日焼け止め機能 | あり |
アレルギーテスト済 | ◯ |
Oz link&STYLEVINTORTE ミネラルシルクコンシーラー
2,530円(税込)
クレンジング不要で石けんでオフOK
石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・タルク・シリコンなどは無添加で、クレンジング不要で石けんオフが可能。シミや目の下のクマなどを厚塗り感なくカバーして、健康的な肌を演出します。ホホバ種子油・シルク・セラミドなど、肌にうるおいを与える保湿成分も配合していますよ。
石けんで落とせるコンシーラーを探している人にうってつけです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | 肌なじみのよい色 |
内容量 | 3g |
SPF | SPF25 |
PA | PA++ |
日焼け止め機能 | あり |
アレルギーテスト済 | – |

東陽化学研究所ビノワ 薬用ホワイトニングコンシーラー
1,000円(税込)
ビタミンC誘導体を含む薬用コンシーラー
メラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぐ有効成分のビタミンC誘導体を配合。うるおい成分のスーパーヒアルロン酸やコラーゲンも含んでいます。円柱のような形なので、広いパーツには面、小さくカバーしたいパーツには角といったように、幅広い部分にアプローチできますよ。
日焼けによるシミ対策をしながら、うつくしい肌を目指したい人にうってつけです。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | – |
内容量 | 3.6g |
SPF | – |
PA | – |
日焼け止め機能 | なし |
アレルギーテスト済 | – |
ケサランパサランカバーリングファンデーションN
- 色
- アイボリー
- アイボリー
- オークル
2,360円(税込)
スムーズな塗り心地で肌にしっくりなじむ
スムースフィットオイルでコーティングした微粒子カバーパウダーにより、なめらかな塗り心地と肌なじみのよさを実現。スリムなスティックで、肌悩みを細やかにカバーします。3つの植物エキスで作られた複合美容成分を配合し、ふっくらとうるおいのある肌を目指せるでしょう。
なめらかで塗り心地のよいコンシーラーを求める人は、注目してみてください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | アイボリー |
内容量 | – |
SPF | – |
PA | – |
日焼け止め機能 | なし |
アレルギーテスト済 | – |
粧美堂MRB 薬用美白 CCスティックコンシーラー
1,620円(税込)
2つの有効成分でメイクしながら美肌ケアが叶う
ニキビ・肌荒れ予防にフォーカスし、有効成分のグリチルレチン酸ステアリルとビタミンC誘導体を配合しています。SPF50+・PA++++の高いUVカット機能もついており、肌を紫外線からきっちり保護。着色料・香料・紫外線吸収剤などを含まず、肌へのやさしさにこだわって作られています。
クリーンで明るい肌を目指す人は、手にとってみてはいかがでしょうか。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
タイプ | スティック |
カラー | – |
内容量 | 3g |
SPF | – |
PA | – |
日焼け止め機能 | なし |
アレルギーテスト済 | – |
スティックコンシーラーの上手な使い方は?
スティックコンシーラーは、肌になじませることが大切。テクスチャが硬めで肌から浮きがちなので、しっかり肌に密着させましょう。指や水で濡らした3Dパフを使ってぽんぽんと叩き込むと、きれいにカバーできますよ。小鼻の周りや口元の際といった細かい部分は、手の甲にコンシーラーを取り出し、コンシーラーブラシやハウス型スポンジの先のとがったところで塗りましょう。
コンシーラーを使うタイミングも重要。パウダーファンデーションとあわせる場合は、下地のあと・ファンデーション前が一般的といわれています。リキッドタイプの場合はファンデーション後の塗布を推奨している商品もあるので、メーカー推奨に従いましょう。