篠原奈緒子のmy best!【2022年】乳酸菌化粧水のおすすめ人気ランキング7選|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!【2022年】乳酸菌化粧水のおすすめ人気ランキング7選

No.1

ヤクルト本社ラクトデュウ S.E.ローション

3,890円(税込)

やわらかく広がるマイルドな使用感

乳酸菌から生まれた保湿成分をベースに、ヒアルロン酸やグリコーゲンをプラス。まろやかなつけ心地のみずみずしいテクスチャで、角質層までうるおいを与えて乾燥からお肌を守ります。容器はコンパクトなディスペンサータイプなので、スムーズに適量を取り出せるのがポイントです。

内容量 130mL
分類 化粧品
No.2

RBPSURISURI

1,650円(税込)

うるおいをしっかりキープ。天然由来成分100%

天然由来成分100%使用なので、敏感肌の方にもおすすめの化粧水です。皮膚科学に基づいて設計されており、独自技術のナノモイストバリアが角質層内部でうるおいをキープ。約85%の精製水・約15%の保湿成分とぜいたくな配合割合です。

内容量 160mL
分類 化粧品
No.3

ランウェイクオリティライフ 植物性乳酸菌発酵液配合の化粧水

1,490円(税込)

プチプラ価格!大容量でバシャバシャ使える

2種の乳酸桿菌を配合した低価格・大容量がうれしい化粧水です。白ワインで有名なブドウの品種、シャルドネを乳酸菌で発酵させたものとゴワゴワ肌をなめらかに整えるローヤルゼリー発酵液を使用。さらにこれらの働きをサポートするビルベリー葉エキス・甘草由来成分を配合しています。

内容量 400mL
分類 化粧品
No.4

アサヒグループ食品素肌しずく 濃密しずく化粧水

内容量
本体170ml
  • 本体170ml
  • 詰替160ml

748円(税込)

濃プラセンタに加えて11種の保湿成分を贅沢に配合

濃プラセンタを配合し、ハリ感のあるもっちりした肌へと導く高保湿タイプです。さらに、エラスチン・コラーゲン・プロテオグリカンなど全部で11種類の保湿成分を含有。香料や着色料を使用しておらず、これ1本で化粧水・美容液・乳液の3役をこなします。

保湿力重視の人や、時短でスキンケアを済ませたい人にはもってこいですよ。

内容量 170ml
分類 化粧品
No.5

マードゥレクスビキン エイジケアコンディション 化粧水

2,368円(税別)

精製水の代わりにコラーゲンエキスをたっぷり配合

美肌乳酸菌発酵エキス・精製水代わりのコラーゲンなど、美容成分を98.4%も配合した美容液のような化粧水です。必須アミノ酸・ビタミン5種・ペプチド・ポリフェノールなど400を超える成分が含まれた美肌乳酸菌発酵エキスは、肌へのご褒美になりそうですね。

化粧水とは思えないほどこっくりしたミルクタイプは、乾燥が気になる肌もしっかり保湿します。1度化粧水をなじませたら、もう1度繰り返すのがポイントです。

内容量 100ml
分類 化粧品
No.6

エヌ・アイ・エス61化粧水

3,520円(税込)

家族みんなで使える化粧水。界面活性剤無添加で敏感肌にも

乳酸菌H61株と、体に働きかける食品成分バイオジェニックスを配合。界面活性剤・パラベン・アルコール・香料は使用せず、無添加にこだわったシンプル処方です。敏感肌の人でも使いやすく、家族みんなの保湿ケアにおすすめします。

内容量 150mL
分類 化粧品
No.7

ヤクルト本社乳酸菌生まれのはっ酵液で潤う化粧水

2,499円(税込)

サラッとした使用感が心地いい。すばやく肌になじむ化粧水

とろみのあるテクスチャで、しっかりうるおう乳酸菌化粧水です。肌にすばやくなじむので、メイク前の化粧水としても便利。コットンにたっぷりしみこませてお肌全体にやさしくパッティングするのはもちろん、時間のあるときにはコットンパックするのもおすすめです。

内容量 120mL
分類 化粧品

 

 

 

 

ページトップへ