篠原奈緒子のmy best!【2022年】東京都内の美容専門学校のおすすめ人気ランキング①|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!【2022年】東京都内の美容専門学校のおすすめ人気ランキング①

東京都内の美容専門学校の選び方

 

それではまず、美容専門学校の選び方からご紹介していきます。

 

① 目指す職業に合うコースがある学校を選ぶ

まずは、将来どんな職業に就きたいのか、どんなスキルを身につけて活躍したいのかについて考えてみましょう。はっきりと自分の将来像をイメージしておくことで、より自分に合った学校を選ぶことができますよ。

美容師を目指すなら、実技実習が充実している学校がよい

美容師を目指すなら、実技実習が充実している学校がよい

将来、美容師として活躍したいなら厚生労働省の認可を受けている美容専門学校を選びましょう。卒業することで美容師の国家試験の受験資格が得られます。

美容師国家試験では筆記試験の他に実技試験もありますから、知識・実技ともにバランスよく学べるところがおすすめです。苦手を克服できるようなカリキュラムや、現場の雰囲気に触れられる実習が充実していると、より自信をつけられるでしょう。

ヘアメイク業界を目指すなら美容師+αの資格が取得できる学校を

ヘアメイク業界を目指すなら美容師+αの資格が取得できる学校を

CMや雑誌のモデルさんへのヘアメイクアップをしたり、ブライダル業界で花嫁さんにメイクから着付まで行ったりと華やかな業界のお仕事を目指すなら、美容師資格の取得の他に、メイクアップ検定やパーソナルカラー検定などの受験資格が得られる学校もよいでしょう。

コースの名前は「ヘアメイク」「総合美容」「ビューティスペシャリスト」など、学校によって呼び名やカリキュラムにも違いがあることも覚えておいてくださいね

エステティシャンを目指すなら、認定資格に沿ったスキルが学べるところを

エステティシャンを目指すなら、認定資格に沿ったスキルが学べるところを

エステティシャンを目指すなら、エステ関係の資格取得に沿ったカリキュラムのある学校を選びましょう。エステティック関係の資格には国家資格というものはなく、エステ業界やエステティック協会が認定する資格試験に合格することで取得することができます。

また、資格のレベルも基礎的なものから上級レベルまであり、ボディエステ・フェイシャルエステなど種類も豊富です。将来、独立開業を目指す人などは幅広い分野の資格が取れる学校がおすすめ。エステの他に、アロマ資格なども役立つでしょう。

ネイリストになりたいなら、検定に合格できる指導が受けられる学校を

ネイリストになりたいなら、検定に合格できる指導が受けられる学校を
ネイルサロンで働いたり、自分でお店をもったりと活躍できるネイリストになりたいなら、検定試験に合格できるような指導、カリキュラムのある学校を選びましょう。ネイリストもとくに国家資格は必要なく、ネイル業界の団体が定めた検定試験が複数存在します。ネイル関連の資格を得られる検定には、JNECネイリスト技能検定や、JNAジェルネイル技能検定などがあります。

② 各学校の授業方針にも注目!

次に、各学校の方針についてみていきましょう。より確実に知識やスキルを習得でき、現場に活かせる配慮がある学校が理想的です。

実習が充実していれば、就職後の現場で即戦力に

実習が充実していれば、就職後の現場で即戦力に

実践力を高めるためにも、実技実習が充実している学校がおすすめです。学校を卒業し、無事美容室やブライダル業界、エステサロンなどに就職した場合、そこはもうお客さんが相手の現場ですから、やはり即戦力が求められます。

しっかりした実習経験があれば、お客さんを相手にしても戸惑うことなく、サービスを提供できますよね。実習に力を入れている学校なら、就職先も見つかりやすくなるでしょう。専用のサロン施設がある、提携先の美容室での実習や企業のバックアップがあるといった学校もおすすめです。

少人数体制なら確実にスキルを習得できる!

少人数体制なら確実にスキルを習得できる!
未経験の知識や技術を学ぶには、大規模な授業より、なるべく少人数体制で授業を行う学校がおすすめです。「少人数」「面倒見がよい」「アットホーム」など、友人や講師との距離が近く、何でも気軽に質問したり相談できたりする環境が理想的。資格試験を目指していて不安になったときなどにも安心です。「担任制」を取り入れている学校もおすすめですよ。

技術以外の接客や社会性も学べるところがベター

技術以外の接客や社会性も学べるところがベター

美容業界の仕事は接客業なので、学校でも接客体験ができる授業や、人に接して社会性が学べるような授業があるところを選びましょう。自分が美容室に行った時のことを考えればわかりますが、お客さん相手に気の利いた言葉をかけたり、細やかに気を配れたりすることは、非常に大切ですよね。

知識や技術だけは一人前でも、接客が苦手だと、やはり現場で苦労してしまいます。技術だけでなく、接客マナーやコミュニケーション術などに関する授業があるところだとさらによいでしょう。心の教育や日本文化など精神面の教育に力を入れているところもありますよ。

③ 学生の憧れる現役プロが講師の学校もおすすめ

学生の憧れる現役プロが講師の学校もおすすめ

カリスマ美容師など、華々しい業界で現役でバリバリ活躍しているプロが、講師を務めている学校もおすすめです。自分が憧れている存在から直接学ぶことができれば、モチベーションもUP!授業にも集中できますし、高い技術やセンスを教えてもらえます。最先端のセンスや技術に触れることができるだけでなく、変化の激しいファッション業界の現状なども知れるかもしれませんね。

④ 資格取得・就職のサポート体制がある学校が理想的

資格取得・就職のサポート体制がある学校が理想的

卒業後の就職サポートが充実している学校を選ぶことも、大事なポイントです。「就職に強い」「就職率100%」「就職サポートが充実」などを学校の特徴としてあげているところを目安に選ぶとよいでしょう。これまでの卒業生の就職実績などを公表している学校なら、より信頼できるといえます。

また、資格取得に関しても、目指す資格を卒業までに取れなかった場合、合格するまで引き続きサポートしてもらえる学校がおすすめ。卒業後、クラスメートが就職してしまい精神的に辛いようなときでも、学校がきちんと相談に乗ってくれるところがよいですね。

⑤ 第三者の認定を受けている学校なら安心

第三者の認定を受けている学校なら安心

平成26年から導入された認定制度に「職業実践専門課程」認定というものがあります。専門学校の教育水準の維持向上を目的としているので、企業との連携や授業内容、実習内容などの諸要件を満たす必要があり、きちんとした運営がなされているかどうかの1つの目安になります。

高額な授業料を支払ったのに、途中で学校が倒産してしまった、中退者や就職できない卒業生が多いなどという事態を避けたければ、第三者からの認定を受けた学校を選ぶとよいでしょう。

 


 

 

東京都内の美容専門学校全20サービス
おすすめ人気ランキング

人気の東京都内の美容専門学校をランキング形式で紹介します。
No.1

学校法人 マリールイズ学園マリールイズ美容専門学校

少人数制でスキルを習得しやすい!相談しやすい環境づくりも

100年以上の歴史を持つ学校で、ヘアスタイリスト・ブライダルアーティスト・エステティシャンなど幅広く対応。学生を細かにケアできる1学年40人の少人数制であり、技術や専門知識の習得もスムーズです。教職員と学生のコミュニケーションを大切にしており、技術面だけでなくメンタル面のサポートも行き届いています。

所在地 東京都新宿区須賀町3番地
No.2

メイ・ウシヤマ学園ハリウッド美容専門学校

最先端のファッションタウンで美容を学べる

ハリウッド美容専門学校は、最先端の流行とセンスを学ぶのにぴったりな、六本木ヒルズにキャンパスを構えています。質の高いカリキュラムを採用しで、美容に携わる幅広い人材を育成しているのが特徴。通信課程もあるので、働きながら資格取得を目指すこともできますよ。

所在地 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ
No.3

学校法人山野学苑山野美容専門学校

どんな美容のプロになっても大切な土台を築く

山野美容専門学校は、美容のプロとして身につけておきたい基礎的な技術をトータルで習得できます。段階的なカリキュラムなので、時間をかけて国家試験合格を徹底的にサポート。英会話や運営管理など、美容以外のことも数多く学べますよ。

所在地 東京都渋谷区代々木1-53-1
No.4

学校法人 東京滋慶学園ベルエポック美容専門学校

原宿という場所を活かした現場実習が魅力

ベルエポック美容専門学校は、在学中からプロの現場で経験を積むことができます。資格試験前には、集中対策授業や模擬試験を実施し、合格を徹底的にサポート。地域や企業と共同で行われる現場教育では、実践的な学びを得られます。

所在地 第1校舎:東京都渋谷区神宮前3-26-1
No.5

学校法人 東京女子文化学園住田美容専門学校

SNSなどでの自己発信力を養う授業も!コースは2つから選べる

プロの美容師を目指す美容師免許専門コースと、メイクやネイルの専門的な知識も学べる美容師免許メイク&ネイルコースの2つから選択可能。緻密な指導と充実した設備で生徒をサポートします。SNSなどでの自己プロデュース力を重要視し、撮影の授業を通してヴィジュアルづくりや自己発信力も養っていますよ。

所在地 東京都渋谷区渋谷1‑21‑10
No.6

学校法人 田中芸術学園東京美容専門学校

丁寧な指導で資格取得を徹底サポート

東京美容専門学校は、最新の技術を学ぶのにぴったりな充実した設備が整っています。授業は少人数制で、先生が生徒一人ひとりにしっかり向き合って丁寧に指導しているのが特徴。海外研修では、ニューヨークでモデルのヘアメイクを、実際に体験できるのも魅力です。

所在地 東京都新宿区下落合1-2-4
No.7

学校法人 マノ学園真野美容専門学校

アットホームで就職にも強い!役立つ技術と確実な基礎を学べる

90年以上の歴史と伝統をもつ美容専門学校で、国家試験の合格率が高く、実践で役立つ技術にも力を入れています。学校には毎年2000件以上の求人票が届いており、自分にあったお店に就職しやすいでしょう。少人数によるアットホームな雰囲気であり、しっかりと技術を学びたい人にもぴったりです。

所在地 東京都新宿区歌舞伎町2-42-5
No.8

学校法人 滋慶学園東京ベルエポック美容専門学校

最新の美容知識や現場での経験を得られる

東京ベルエポック美容専門学校は、最前線で活躍しているプロが来校して直接指導してくれるのが魅力。一流の現場で仕事ができるので、在学中に貴重な経験ができます。授業スタイルは、それぞれの理解度や弱点を見極めたうえで、確実に力がつくように指導してくれますよ。

所在地 東京都江戸川区西葛西6-28-16
No.9

学校法人佐々木学園東京総合美容専門学校

プロの指導と長時間の実習で夢を実現

東京総合美容専門学校は、有名店や人気企業で活躍するプロが直接指導しているのが特徴。入学3か月前の先取りレッスンでは、前もって基本技術を学べるのも魅力です。会社説明会・インターンシップ研修・個別指導など、就職をきめ細かくサポートしてくれるのもうれしいポイントですね。

所在地 東京都豊島区南池袋2-8-7
No.10

学校法人小倉学園早稲田美容専門学校

第一線の技術や最先端の美容を目の前で

早稲田美容専門学校は、第一線で活躍する外部講師による特別授業を受けられるのが特徴。サロン実習では、現場の生の声や技術に触れることもできます。学科やコースに関係なく、さまざまな資格の取得に積極的に挑戦できるのも魅力です。

所在地 東京都新宿区西早稲田2-20-7

 

 

 

 

 

ページトップへ