篠原奈緒子のmy best!【2022年】東京都内の美容専門学校のおすすめ人気ランキング②|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!【2022年】東京都内の美容専門学校のおすすめ人気ランキング②

No.11

学校法人 ミス・パリ学園ミス・パリ・ビューティ専門学校

おしゃれなキャンパスで美の感性を磨く。技術からマナーまで習得

美しく聡明で品格のあるプロフェッショナルの育成を理念にしており、技術はもちろんマナーや優雅な所作も学べます。実践的なスキルを身につけるための充実したカリキュラムで、就職に強く、卒業後何年経過しても就職をサポート。清潔感のある洗練されたキャンパスには、本物のサロンさながらの設備がそろっています。

所在地 東京都豊島区池袋 2-23-3 受付1F
No.12

学校法人 国際文化学園国際文化理容美容専門学校

多彩な授業で美容知識も人間力も身につく

国際文化理容美容専門学校は、カットやメイクだけでなく、美容に関するさまざまな内容を学べます。社会で役立つマナーや礼法に加え、英会話や写真撮影といった選択授業も充実しているのも魅力。授業は少人数制なので、じっくりと勉強を教われますよ。

所在地 渋谷校:東京都渋谷区神泉町2-2/国分寺校:東京都国分寺市南町3-22-14
No.13

学校法人 日美学園日本美容専門学校

多彩な経験を積みながら美容の技術を習得

日本美容専門学校は、校内外の数多くのコンテストやショーに参加できるのが大きな魅力です。世界に広がるネットワークを活かした、海外研修や国際交流といったプログラムも用意されています。接客・技術を実習で学ぶことができるので、実践的な力が身につきますよ。

所在地 東京都新宿区高田馬場1丁目21-12
No.14

学校法人 三幸学園東京ウェディング&ブライダル専門学校

ブライダル業界で働きたい人へ。高い就職率で資格取得もサポート

2学科選択コース制で、自分にあったブライダルの仕事を目指せます。企業とのつながりの強さ・手厚いサポート指導で高い就職率を誇り、最大15この資格を取得できるのも強み。最大1年半のインターンシップ実習があったり、在学中に本物の結婚式をプロデュースしたりと、実際の現場で働きながら学べるのもグッドです。

所在地 東京都文京区本郷5-24-3
No.15

学校法人 コーセー学園コーセー美容専門学校

コーセーにしかできないバックアップ!独自のサポート制度も

コーセーのCMやポスター制作に起用したメイクを、コーセー専属アーティストからいち早く学べます。メイキングや撮影秘話など現場の話を聞けるのもコーセー美容専門学校ならでは。すべてのコースで美容師免許取得のための国試対策授業を受けることができ、一人ひとりの希望に合わせた就職指導も行っています。

所在地 東京都北区堀船1-4-13
No.16

高山美容専門学校高山美容専門学校

即戦力を身につけたい人に。先生全員による少人数個別指導

先生全員による少人数制でのきめ細かい指導で、美容技術を学びながら着実に成長。100年以上培ったノウハウにより、短時間で効率的に技術を習得できるのも魅力です。サロンワーク重視のカリキュラムもあるので、誰よりも早くサロンで活躍できる人材になれるでしょう。

所在地 東京都新宿区市谷本村町2-31
No.17

学校法人資生堂学園資生堂美容技術専門学校

就職から転職もサポート!資生堂製品を使いながら実践的に学ぶ

目指す職業にあわせた充実したカリキュラムで、毎年全国でもトップクラスの高い合格率を実現しています。プロが使っているものと同じ資生堂製品を教材としてそろえているのも魅力。就活支援サポートの実施に万全の体制で臨み、転職・再就職など卒業後も継続して支援するシステムもあります。

所在地 東京都板橋区加賀2丁目15-1
No.18

東京文化美容専門学校東京文化美容専門学校

どのコースでも美容師国家資格を取得!明るい校風もグッド

校風はとにかく明るく、授業以外では先輩も先生も何でも相談できるオープンな雰囲気。コースは4種類から選ぶことができ、どのコースを選んでも美容師国家資格を取得可能です。

所在地 東京都江戸川区南小岩6-31-25
No.19

学校法人 日本教育財団東京モード学園

個性を才能に変える教育システム。独自の保証制度があるのも強み

完全就職保証制度・国家資格の合格保証制度・生涯バックアップシステムで、学生の満足度も高い専門学校。単なる技術修得のみならず、創造力・応用力・業界適応力を身につけることに主眼をおいた教育システムを採用しています。学生の新たな個性を発見して育てる、独自の教育評価を導入しているのも特徴です。

所在地 東京都新宿区西新宿1-7-3
No.20

Vantan Design Insutituteバンタンデザイン研究所

創造性を磨き、業界水準のスキルを身につける。講師は現役プロ

実践教育と個性を伸ばす個別サポートにこだわり、少人数クラス制を採用しているのがグッド。一方的な講義による知識や技術の習得だけでなく、受講生が主体的・能動的に考えて学べる環境も魅力的です。講師には、100%各業界の最前線で活躍するプロフェッショナルがそろっています。

所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-9-14

 

 

 


 

 

実習・道具費用もしっかり確認を

実習・道具費用もしっかり確認を

入学時には、やはり費用面が気になりますよね。美容専門学校の場合、実習などで道具や化粧品・薬剤などが必要ですから、入学金や授業料以外にもそれらの費用負担について、しっかり確認しておきましょう。

美容師資格をとるなら、はさみやロッドといった道具が必要ですが、これらが教材費の中に最初から組み込まれているのか、別途自分で用意する必要があるのかは要チェックです。消耗品など、その都度別途での支払いが必要なら、トータルでかなりの負担になってしまうので注意しましょう。

オープンキャンパスや学校見学に参加しよう

オープンキャンパスや学校見学に参加しよう

ホームページや学校案内の資料で知ることができるのは、あくまでも基本的な情報です。素敵な写真や文章が並んでいますから、いいことばかり書かれているのが現状。実際の授業の雰囲気や講師に触れてみなければわからないことも多いでしょう。

入学後にイメージと違っていたということのないよう、いろいろな学校で開催されるオープンキャンパスや学校体験などにどんどん参加してみることをおすすめします。異なる学科の授業を楽しく体験してみることで、学校だけでなくコースの絞り込みにも役立ちますよ。

ページトップへ