篠原奈緒子のmy best!【2022年】クリームアイシャドウのおすすめ人気ランキング②
コーセーエスプリーク セレクト アイカラー N グロウ
- カラー
- BR324
772円
- 検証で使用したカラー
- BR324
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス,涙袋
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ春
- このカラーが似合う肌色
- 日焼けした肌,健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
テクスチャは固い印象だが、発色の検証では高評価を獲得した
「エスプリーク セレクト アイカラー N グロウ」は、肌なじみのよい色味を複数そろえています。検証で使用した「BR324」はベーシックなナチュラルブラウンで、涙袋メイクにも使いやすいでしょう。1度塗りではやや薄く、2度塗りで見たままの濃さに発色する印象でした。
一方、ヨレにくさ・テクスチャの検証ではまずまずの結果に。水分が付着した時点ではヨレませんでしたが、摩擦を加えると少し色落ちしました。汗を拭く際は上からやさしく押さえる程度にとどめてくださいね。モニターからは「密着感はあるが、かなり硬いので伸びにくい」「粉っぽさ・ベタつきがないのはよい」などの声が集まりました。
内容量 | 1.5g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 明るめ |
おすすめの年代 | 20代,30代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | オーロラ |
テクスチャ | しっとり |
シャネルオンブル プルミエール クレーム
- カラー
- 810
3,750円
- 検証で使用したカラー
- 810 プールプル プロフォン
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- オルチャン,チャイボーグ,エレガント
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ秋
- このカラーが似合う肌色
- 日焼けした肌,健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
人によっては伸ばしにくいと感じたが、ひと塗りで高発色を実現
「シャネル オンブル プルミエール クレーム」は、日常使いしやすいベーシックなカラー展開が特徴。テクスチャの検証では、モニターから「しっとりと肌になじむ」「肌への密着感がある」との声が挙がりました。
水分には強い傾向にありましたが、こすると色落ちしやすい印象。塗ったあとはあまり触らないようにしてくださいね。一方、ひと塗りで見たままの濃さを実現したため、発色の検証では高評価を獲得しました。検証で使用した「810 プールプル プロフォン」はディープなプラムブラウンで、エッジの効いたクールな目もとを演出できますよ。
内容量 | 4g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 深め |
おすすめの年代 | 20代,30代,40代,50代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | シルバー |
テクスチャ | さらさら |
KOKOBUYザ・プロダクト ナチュラルグロウカラー
1,634円
- 検証で使用したカラー
- 118 ウォルナット
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- ◯
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス,オルチャン,エレガント
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ秋
- このカラーが似合う肌色
- 日焼けした肌,健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
強いベタつき感が気になるが、発色のよさの検証では高評価を獲得
ヘアケアアイテムを中心に商品を展開しているブランド「ザ・プロダクト」のクリームアイシャドウ。テクスチャの検証では、モニターから「ムラになりやすい」「ベタつき感が強く、肌が引っ張られているような感覚がある」などの声が集まり、高評価には及びませんでした。
一方、発色はよい傾向に。ひと塗りではやや薄いですが、2・3度塗りで見たままの色味・濃さに発色します。検証で使用した「118 ウォルナット」は透け感のあるブラウンオレンジで、塗るだけでトレンドらしいメイクに仕上がります。水分には強いですが、摩擦には弱い傾向なので、目元を触りやすい人には向きません。
内容量 | 2g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 深め |
おすすめの年代 | 10代,20代,30代,40代,50代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | ゴールド |
テクスチャ | しっとり |
アルファネットrms beauty アイポリッシュ
- カラー
- ミス
3,180円
- 検証で使用したカラー
- ミス
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス,涙袋
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ春,イエベ秋,ブルベ夏,ブルベ冬
- このカラーが似合う肌色
- 日焼けした肌,健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
発色の薄さは気になるところだが、汗や涙など水分には強い傾向に
「rms beauty アイポリッシュ」には、ヤシ油・ミツロウなどの保湿成分が複数配合されています。しかし、テクスチャについてはモニターから「なめらかだが、色を取りにくい」「しっとりする感じは好みだが、少し硬い」など、賛否両論がありました。
検証で使用した「ミス」は濡れツヤたっぷりのナチュラルベージュで、アイベースとしての使用もおすすめ。しかし、重ね塗りをしても見たままの濃さは実現しにくい印象でした。ヨレにくさの検証では、水分が付着した時点でのヨレはなかったものの、摩擦を加えるとやや色落ち。塗ったあとはあまり触れないようにしてくださいね。
内容量 | 5mL |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 明るめ |
おすすめの年代 | 20代,30代,40代,50代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | シルバー |
テクスチャ | しっとり |
伊勢半キス シマリングクリームアイズ
- カラー
- 06 My Secret
1,320円
- 検証で使用したカラー
- 06 My Secret
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス,エレガント
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ春,イエベ秋
- このカラーが似合う肌色
- 日焼けした肌,健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
見た目より明るく発色する傾向にあったが、ヨレにくさは申し分なし
「キス シマリングクリームアイズ」は、保湿効果のあるカモミラエキス・アルガンオイルを配合しています。こするとラメがヨレやすいですが、色味の密着力はかなり高い印象。崩れにくいといえるので、長時間仕上がりをキープしたい人におすすめです。
検証で使用した「06 My Secret」は深みのあるブラウンカラーに思えましたが、実際に塗ってみると少し明るめ。見たままの色味に発色させるには、最低でも2〜3度の重ね塗りが必要でしょう。テクスチャについては、モニターから「なめらかな質感で伸ばしやすい」「しっとりしているけど少し固めでやや伸ばしにくい」など、賛否両論がありました。
内容量 | 5.3g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 深め |
おすすめの年代 | 20代,30代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | ゴールド |
テクスチャ | しっとり |
良品計画無印良品 アイカラー クリームタイプ
- 色
- ブラウン
650円
- 検証で使用したカラー
- 02 ブラウン
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- ニュアンス,エレガント
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ秋,ブルベ冬
- このカラーが似合う肌色
- 健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
何度か重ね塗りする必要がありそうな印象だが、肌なじみがよい
「無印良品 アイカラー クリームタイプ」は、カミツレ花エキス・ホホバ種子油などの保湿成分を複数配合しています。テクスチャの検証では高評価に。モニターからは「保湿感があるのに、ベタつかない」「肌なじみ・触り心地がちょうどよい」などの声が集まりました。
一方、検証で使用した「02 オレンジブラウン」は温かみのある色味がトレンドらしさ満載でしたが、1〜2度塗りではやや薄い印象がありました。しっかりと発色させたい場合は最低でも3度は重ね塗りする必要がありそうです。水分には強いですが、摩擦には弱い傾向に。塗ったあとはあまり触れないようにしてくださいね。
内容量 | 1.8g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 深め |
おすすめの年代 | 20代,30代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | シルバー,ピンクゴールド |
テクスチャ | しっとり |
コーセージルスチュアート ジェリーアイカラー
- カラー
- 05 dark glint
2,142円
- 検証で使用したカラー
- 05 dark glint
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス,オルチャン,チャイボーグ,エレガント
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- ブルベ冬
- このカラーが似合う肌色
- 明るめの肌色,かなり明るめの肌色
こすれに弱く崩れやすい印象だが、発色がよい点は好感が持てる
「ジルスチュアート ジェリーアイカラー」は、華やかなカラーを豊富にそろえているのが特徴。検証で使用した「05 dark glint」はほのかに存在感のあるブラウンカラーで、目元に陰影を宿します。1度塗りではやや薄く、2度塗りで見たままの濃さに発色する印象。ただし、色味自体が濃いめなので、薄く重ねることを意識してくださいね。
テクスチャについては、モニターから「やわらかい質感で色を取りやすい」「二重に溜まりそうな印象」などの声が挙がりました。一方、ヨレにくさの検証ではあまり振るわない結果に。水分が付着した時点でヨレることはなかったものの、摩擦を加えると色落ちしてしまいました。
内容量 | 6g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 深め |
おすすめの年代 | 20代,30代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | シルバー,オーロラ |
テクスチャ | しっとり |
カネボウ化粧品コフレドール 3Dトランスカラー アイ&フェイス
- カラー
- BE-20 ジンジャー
1,380円
- 検証で使用したカラー
- BE-20 ジンジャー
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス,涙袋
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ春
- このカラーが似合う肌色
- 健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
濃淡を調節しにくいが、ベタつき感なくサラッと仕上がる
日本のコスメブランド「コフレドール」のクリームアイシャドウは、パッケージ同士をネジでつなげることができます。テクスチャの検証ではそこそこの結果に。モニターからは「さらさらしているのがとてもよい」「ベタつきがないのは好みだが、乾燥気味で引っかかりを感じる」などの声が挙がりました。
検証で使用した「BE-20 ジンジャー」は肌なじみのよいベージュカラーですが、重ね塗りをしても薄い印象。濃淡の調節もしにくい傾向にあったため、アイべースとしての使用がおすすめです。汗には強いですが、こすれには弱い傾向なので、塗ったあとはあまり触らないようにしてくださいね。
内容量 | 3.3g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 明るめ |
おすすめの年代 | 20代,30代,40代,50代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | ゴールド,オーロラ |
テクスチャ | さらさら |
資生堂マキアージュ アイカラー N (クリームアイシャドウ)
- カラー
- BR751
600円
- 検証で使用したカラー
- BR751,BE213
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- エレガント,涙袋
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ春
- このカラーが似合う肌色
- 日焼けした肌,健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
サラッとしたテクスチャで軽いつけ心地だが、発色は薄い傾向
「マキアージュ アイカラー N」は17色のなかから2色をセレクトし、ケースにセッティングして使うもの。検証で使用した「BR751」「BE213」は温かみのあるウォームカラーとハイライトカラーで、組み合わせることで目元にほどよい立体感を演出できます。ただし、1〜2度塗りではやや薄く、最低でも3度は重ね塗りする必要があります。
水分には強いですが、摩擦にはやや弱い傾向に。汗や涙を拭き取る際は、ティッシュなどでやさしく押さえる程度にとどめておいてくださいね。テクスチャについて、モニターからは「ベタつきなく、粉っぽさもない」「さらさらしすぎていて、指に取りにくい」などの声が挙がりました。
内容量 | 1.0g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 明るめ |
おすすめの年代 | 20代,30代,40代,50代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | ゴールド,オーロラ |
テクスチャ | さらさら |
マッシュビューティーラボセルヴォーク インフィニトリー カラー
- カラー
- 03
3,520円
- 検証で使用したカラー
- 03 カカオ
- 質感
- マット
- ラメ
- なし
- このカラーのおすすめメイク
- ニュアンス
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- ブルベ冬
- このカラーが似合う肌色
- 明るめの肌色,かなり明るめの肌色
やわらかい質感で指に取りやすいが、発色はしにくい印象
「セルヴォーク インフィニトリー カラー」の魅力は、20色以上の豊富なカラーバリエーション。テクスチャについては、モニターから「指に取ったときはなめらかだったが、実際につけると伸びにくい」「速乾性はあるが、ポロポロする」などの声が挙がりました。
検証で使用した「03 カカオ」はほどよく深みのあるブラウンカラーですが、1〜2度塗りでは薄い印象。見たままの濃さに発色させるには最低3度塗りが必要で、かつ自然な色付きなのでナチュラルメイクに向いています。ヨレにくさの検証ではそこそこの結果に。水分が付着した時点ではヨレにくいですが、摩擦を加えると少し色落ちしてしまいました。
内容量 | 10g未満 |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 深め |
おすすめの年代 | 20代,30代 |
ラメの大きさ | – |
ラメの色味 | – |
テクスチャ | しっとり |
コーセーアディクション ザ アイシャドウ ティント
- 色
- 004T
2,200円
- 検証で使用したカラー
- 004T Earth Jewel
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- ‐
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ秋
- このカラーが似合う肌色
- 健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
濡れツヤ感を演出しやすいが、人によってはベタつきに感じた
「アディクション」のクリームアイシャドウは、何といっても全99色の豊富なカラー展開が魅力。検証で使用した「004T Earth Jewel」は濡れツヤ感満載のディープブラウンで、トレンドらしい目元を目指したい場合におすすめ。ただし、透明感が強いので、最低3度は重ね塗りしないと見たままの濃さに発色しにくい印象でした。
テクスチャの検証では振るわない結果に。モニターからは「ベタベタしていて、伸びが悪く塗りにくい」「ムラになりそう」などの声が挙がりました。ヨレにくさの検証では、水分が付着した時点でのヨレはなかったものの、摩擦を加えると色落ち。目元を触りやすい人にはあまり向かない印象です。
内容量 | 1g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 深め |
おすすめの年代 | 20代,30代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | ゴールド |
テクスチャ | しっとり |
Nuzzleフーミー クリーミーアイシャドウ
- カラー
- maroon
1,545円
- 検証で使用したカラー
- maroon
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス,オルチャン
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ春
- このカラーが似合う肌色
- 健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
伸ばしやすいところは利点。しかし、ポロポロしやすい…
メイクアップアーティスト、イガリシノブさんプロデュースのコスメブランド「フーミー」のクリームアイシャドウ。ヨレにくさの検証では、水分を吹きかけた時点でのヨレはなかったものの、摩擦を加えるとやや色落ちしました。こすれに弱いので、目元を触りやすい人には不向きといえます。
検証で使用した「maroon」はほのかに血色感のあるピンクブラウンで、やさしい目元に仕上がります。しかし、1〜2度塗りでは薄く、見たままの濃さに発色させるには3度塗りが必要な印象。テクスチャについては、モニターから「伸ばしやすい」「少しポロポロしやすい」など、賛否両論がありました。
内容量 | – |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 明るめ |
おすすめの年代 | 20代,30代,40代,50代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | オーロラ |
テクスチャ | さらさら |
コージー本舗ドーリーウインク カスタムシャドウ
748円
- 検証で使用したカラー
- 12 ヘーゼルクリーム,11 オールドローズ
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- ナチュラル,ニュアンス,涙袋
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ春,イエベ秋
- このカラーが似合う肌色
- 日焼けした肌,健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
密着力は感じられたが、何度重ね塗りしても思うように発色しない
「ドーリーウィンク CUSTOM SHADOW」は、パウダーアイシャドウを含む10種類以上のカラーから4色選ぶことができます。今回は、パレット内の上段2色、12 ヘーゼルクリーム・11 オールドローズを検証しました。発色のよさの検証ではまずまずの結果に。何度重ね塗りをしても見たままの色味・濃さには発色しない印象だったため、アイシャドウベースとして使用するのがベストです。
水分には強い傾向にありましたが、摩擦にはやや弱い印象。目元を触りやすい花粉の時期にはあまり向かないでしょう。テクスチャについては、モニターから「しっとりしていて密着力がある」「ベタつきを感じる」など、賛否両論がありました。
内容量 | 1.8g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 明るめ,深め |
おすすめの年代 | 10代,20代,30代,40代,50代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | ゴールド |
テクスチャ | しっとり |
大創産業URGLAM エアリーアイカラー
110円
- 検証で使用したカラー
- BR-2
- 質感
- ツヤ
- ラメ
- あり
- このカラーのおすすめメイク
- オルチャン,エレガント,涙袋
- このカラーが似合うパーソナルカラー
- イエベ春,ブルベ夏
- このカラーが似合う肌色
- 日焼けした肌,健康的な肌色,明るめの肌色,かなり明るめの肌色
なめらかな質感は好印象だが、ラメ感が強く色味が発色されない
ダイソーのオリジナルコスメブランド「URGLAM」のクリームアイシャドウ。テクスチャについては、モニターから「なめらかで伸びがよい」「やわらかい質感であまりベタつかない」などの声が集まりました。ただし、一部密着感が少ないとの声も挙がったため、評価としてはそこそこの結果に。
検証で使用した「BR-2」はメタリックラメが印象的なカラーですが、実際に塗ると見た目よりもラメ感が強く、色自体はあまり出ない印象でした。発色させるには、最低でも3度は重ね塗りする必要がありそうです。また、こすれに弱いため、目元を触りやすい人には不向きといえます。
内容量 | – |
---|---|
分類 | 化粧品 |
タイプ | クリーム |
明るさ | 明るめ |
おすすめの年代 | 20代,30代,40代,50代 |
ラメの大きさ | 小さめ |
ラメの色味 | シルバー |
テクスチャ | さらさら |
売れ筋の人気クリームアイシャドウ全29商品を徹底比較!

検証① 発色のよさ

まず気になるのは、発色がよいかということですよね。
今回は、モニターの目元に指で塗り、発色について検証しました。1・2・3度塗りまで試して、色味の変化もチェック。「1度塗りで見たとおりに発色するもの」を高評価とし、商品ごとに点数をつけました。
検証② ヨレにくさ

次は、ヨレにくさについての検証です。
腕にクリームアイシャドウを帯状に塗ったあと、水を吹きかけ、四つ折りにしたティッシュを上から下にスライドさせました。水分・摩擦どちらにも強いものを高評価とし、商品ごとに点数をつけました。
検証③ テクスチャ

最後に、テクスチャについて検証しました。
5人の女性モニターにクリームアイシャドウを塗ってもらい、テクスチャについてチェック。「ベタつかず、伸びがよいもの」を高評価とし、商品ごとに点数をつけました。
クリームアイシャドウの塗り方のコツとは?

クリーミーな質感が魅力的なクリームアイシャドウ。きれいに仕上げるコツは、指先に少量ずつ取って少しずつまぶたに伸ばしていくこと。量の調整をしながら、まぶたにのせていきましょう。
一度に大量に取ってしまうと、ダマになったりヨレたりするため注意が必要です。
