篠原奈緒子のmy best!デパコスリップ、プロが選ぶおすすめ|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!デパコスリップ、プロが選ぶおすすめ

デパコスリップおすすめ第1位:

ディオール

デパコスリップ、プロが選ぶおすすめNo.1は「ディオール」! タレントも使う万能グロスはコレの画像1

カラーバリエーションはもちろん、シアー、マットなどのニュアンスや、テクスチャの種類がとても多く、一つひとつが全て優秀。どんなジャンルのリップでも外さないのが、ディオールのすごいところだと思います。

中でも「アディクトリップ マキシマイザー」(4,070円、税込み/以下同)は気に入っていて、ピンク系の色を必ず2本メイクバックに入れています。リップ下地としてもグロスとしても、とにかく万能。しかも、「これなら荒れない」というタレントさんが多いのも、ありがたいポイントですね。

また、「アディクトリップ グロウ」(4,290円)は超ナチュラルメイクの時に大活躍で、たまにメンズに使うことも。唇の色味や血色の悪さに悩んでいる方には、まずこのリップグロウで色味を整えてから上にリップを重ねると、発色が美しくなります。

デパコスリップおすすめ第2位:

セルヴォーク

デパコスリップ、プロが選ぶおすすめNo.1は「ディオール」! タレントも使う万能グロスはコレの画像2

セルヴォークのリップって、本当にオシャレ! リップを塗るだけでオシャレなメイクになっちゃうのがすごい! ナチュラルな成分が多めで唇に優しい「ディグニファイド リップス」(3,520円)は、唇が荒れやすい方にオススメします。

また「エンスロール グロス」(3,080円)は、大人っぽく仕上がるグロス。ファッショナブルなカラーが多いので、逆に無難なカラーはあまりないのですが、リップメイクを主役にしたいときや、メイクのマンネリ化に悩んでいる方にぜひとも推したいブランドです。

デパコスリップおすすめ第3位:

イヴ・サンローラン

デパコスリップ、プロが選ぶおすすめNo.1は「ディオール」! タレントも使う万能グロスはコレの画像3

ツヤ系リップなら、イヴ・サンローラン! 塗ってすぐはツヤツヤになるけど、すぐに取れて乾燥してしまうリップが多い中、イヴ・サンローランのリップはずっとツヤが続く。“モテ系メイク”を作りたい時には、必ず選んでいます。

ふわっと血色感のある唇になりたい時は、「ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン」(5,280円)を使うと、とてもいい感じになりますよ!

 

 

 

 

デパコスリップおすすめ第4位:

KANEBO

 

デパコスリップ、プロが選ぶおすすめNo.1は「ディオール」! タレントも使う万能グロスはコレの画像4

KANEBOのスキンケア商品は大人気ですが、あまりリップのイメージは強くないのでは? ですが、私はKANEBOのリップをヘビロテしています。「モイスチャールージュネオ」(4,400円)のシリーズが好きで、日本人なら必ず似合う絶妙なカラーが良い! 赤系もベージュ系も浮かないですし、顔色が良く見えます。

程よいツヤも上品で、年齢も選ばない印象。ビジネスシーンでも活躍してくれる、デイリーに使えるカラーが多いのもうれしいです。

デパコスリップおすすめ第5位:

MAC

デパコスリップ、プロが選ぶおすすめNo.1は「ディオール」! タレントも使う万能グロスはコレの画像5

発色が良く、カラーバリエーションがとにかく多いので、MACに行けば自分の追い求めるカラーが見つかるはず。「リップスティック」(3,300円)はたくさん持っていますが、なめらかなテクスチャで塗りやすく、はみ出したりせず綺麗に仕上がります。ミニサイズの「リップスティック(MINI M·A·C)」(1,760円)もあるので、気になる色を試せるのもうれしいです。

コスメ好きの間では「パーソナルカラー診断」がはやっていますが、診断してもらったカラーチャートそのままの色が見つかるレベルで、リップの種類が豊富なMAC。ただし、グロスタイプの「リップガラス」(2,970円)はベタつくので、あまりおすすめできません。

ページトップへ