篠原奈緒子のmy best!2022プチプラベストコスメ&ガッカリコスメTOP3!|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!2022プチプラベストコスメ&ガッカリコスメTOP3!

2022年ベストコスメ1位
「メイベリン ニューヨーク」

ウルトラカラーアイライナー(1,749円/税込み、以下同)

とにかく描きやすい! まったくにじまないし、筆のコシも良くて目尻の跳ね上げラインもしっかり綺麗に描けます。

カラーバリエーションも、全色文句なしに可愛いです。「絶妙なくすみ感で浮かない」と評判ですが、確かにそう! と頷けます。青やオレンジもポップすぎない、大人のメイクにもバッチリな色味を再現しているので、持っているとメイクの幅が広がると思いますよ。

仕事ではブラウンのリキッドライナーをよく使うんですが、ダークブラウンでは濃すぎてしまい、ブラウンでは薄すぎることが多いのが悩みでした。でもこの「ヴィンテージナチュラルブラウン」に出会ってからは、ブラウンのライナーはこれ一択! ちゃんとデカ目効果もありつつ、濃すぎないナチュラルな抜け感のあるメイクができます。間違いなく今年一番オススメできるアイテムですね!

2022年ベストコスメ2位
「ブロウラッシュ」

EX ウルトラスキニーペンシルブロウ(935円)

この商品は今年上半期にリリースされたのですが、12月に新色が追加されてバリエーションが増えました。

個人的にアイブロウペンシルは細ければ細いほど好みなんですが、なかなか良いものに巡り会えず、実は今まで海外ブランドを個人輸入していたんです。しかし、今年ついに出会えたのがこのアイテム! やっと見つけた、理想的な極細アイブロウペンシルです。

プチプラですが、しっかり発色して、落ちにくさやにじみにくさも文句なし。1本1本細かく毛を描くように使えば、今っぽいナチュラル眉に仕上がります。限定色のラベンダーブラウンは、ヘアカラーと合わせて楽しむことができそうです!

2022年ベストコスメ3位
「エクセル」

エクストラリッチパウダー(2,640円)

私は普段、自分でメイクをするときはクッションファンデが好きなので、パウダーのものを購入することはありませんでした。理由としては、パウダーだとマットな仕上がりになって顔が老け見えしがちなのと、化粧が崩れた際に毛穴が目立つのもイヤだったんですよね。

ところがこのパウダー、テクスチャーがサラサラで肌がイキイキするんです! 最初に手の甲で試したときはギラギラしすぎかな? とも思ったのですが、実際に顔に使用すると絶妙なレフ板効果もあって、アンチエイジングにも一役買ってくれました。

私のように普段はパウダーを使わない派の方にも一度試してみてほしい! 「ベールがかかった肌に仕上がる」という表現が一番合っていると思います。色味は「02 ピーチグロウ」のツヤツヤ推しですが、「01 ピーチベージュ」も適度にテカリだけ抑えつつ、ツヤ感はキープしてくれるのでおすすめ。

不満なところを一点だけ挙げるとすれば、粉が出すぎてしまうところ。エクセルさん! この部分だけ改良をお願いします!

 

 

 

 

SNSでバズりにバズったマスカラ、実際は使いにくい!?

 

2022年ガッカリコスメ1位
「キャンメイク」

アイブロウカッペリーニスリム(682円)

SNSでも評判だったので使ってみたのですが……ええ!? 描けなくないですかこれ!? というのが正直な感想でした(苦笑)。

色が出ないからと力を入れて描くと、簡単に芯が折れちゃいます。極細芯はとても好みでしたが、あまりに描けないので使い物にならず。私にとってはプチプラでもコスパ最悪な結果になってしまいました。肌質によるのかもしれないので、購入する方は、一度テスターできちんと肌に乗るか確認したほうが良いと思います。

2022年ガッカリコスメ2位
「マキアージュ」

ドラマティッククッションジェリー(3,520円)

同じシリーズのリキッドファンデーション「ドラマティックエッセンスリキッド」がすごく良かったので、クッションファンデのこちらも楽しみにしていたのですが……結果はガッカリ。

テクスチャーが硬く、伸びが悪くてムラになりやすいんです。付属のパフで量を調整しようとしても、あまりうまくいかず、どうしても厚塗り感が出てしまいます。これではコスパも悪いと感じざるを得ない。商品の謳い文句通り毛穴はカバーできるけど、厚塗り感が嫌いな人にはまったくオススメできません。

2022年ガッカリコスメ3位
「ミルクタッチ」

オールデイボリュームアンドカールマスカラ(1,628円)

今年上半期バズりにバズった「ミルクタッチマスカラ」シリーズからボリュームタイプが出たので、かなり期待値が高かったのですが……微妙でした!

実は元々あったロングタイプも、ブラシの形状と液の乾きの遅さが気になっていて、どうやってもなぜかまぶたに付いてしまいました。その点、今回のボリュームタイプはブラシの形状は好みで塗りやすく、ロングより速乾でまぶたには付かなかったのですが、ボリュームがそこまで出ないのとカールキープ力がもう一歩かなと。

ただ、唯一無二の軽いつけ心地はさすが! 今年もマスカラにおいては「ミルクタッチ」からリリースされるアイテムが圧勝だったと思います。

 

 

 

 

 

ページトップへ