篠原奈緒子のmy best!【2023年】混合肌向け乳液のおすすめ人気ランキング10選|渋谷のメイクレッスン「Amabile」

Instagram

News

コラム

篠原奈緒子のmy best!【2023年】混合肌向け乳液のおすすめ人気ランキング10選

混合肌の場合、オイリーになることを懸念して乳液を避けているという人も多いのではないでしょうか。しかし、オイリーな部分もインナードライといって、乾燥からくる皮脂の過剰分泌である可能性があります。そのため、混合肌も乳液で保湿することが大切です。とはいえ、べたつきが強い乳液は避けたいところですよね。

 

そこで今回は、混合肌に適した乳液のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。プチプラからリッチな商品まで幅広くランクインしています。ニキビを防げるものや全身に使用OKなものもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

混合肌とは?

混合肌とは?

混合肌とは、「あごや頬は乾燥しているのに、額や鼻はテカテカしている」といったように、顔の部位によってタイプの違う肌が混在している状態のことです。これは何も珍しいものではありません。皆さんのなかにも当てはまる方がいるのではないでしょうか?

混合肌に合う乳液を選ぶためには、自分の肌質を理解することが大切です。脂性が気になる人はついついさっぱりとした基礎化粧品を選んでしまいがちですが、乾燥した部分には保湿が十分でない場合も。まずは自分の部位ごとの肌質を見極めて、きちんと対応できる乳液を選びましょう。

混合肌向け乳液の選び方

混合肌の場合、顔の部位によって肌質が変わってくるので状態に合った相応のケアが必要となってきます。スキンケアのコツは、適度な油分の補給と水分を逃がさないためのバリアをしっかり張ることです。

混合肌に潤いを取り戻す秘訣、ご自分の肌に合った乳液の選び方を見ていきましょう。

① 配合成分で選ぶ

混合肌の厄介なところは、皮脂腺の多いTゾーンがテカテカするのに、Uゾーンはカサカサしているというように部位ごとに悩みが違うというところ。それぞれの成分の性質を抑えて、自分に合ったものを選んでいきましょう。

保湿力を重視するならセラミドやヒアルロン酸入りを

保湿力を重視するならセラミドやヒアルロン酸入りを

セラミドは、細胞と細胞の間をつなぐような役割をする、肌や髪の潤いに欠かせない大事な成分です。ヒアルロン酸もセラミド同様、人間の体内に存在している成分で、高い保水性が特徴です。

また、両成分とも肌のキメを整える働きがあることも知られています。加齢とともに減少していく成分なので、意識して使用することが大切です。

混合肌の場合は、潤い成分をかさつきが気になる部分に集中して塗るようにしましょう。そうすることで脂っぽい箇所とのバランスが取れるようになってきます。

Tゾーンのテカリを防ぐならビタミン類

Tゾーンのテカリを防ぐならビタミン類

混合肌で特に気になるのが、Tゾーンの脂っぽさです。脂性肌でもないのに、余分な脂が浮き上がってきて鼻筋だけがテカテカに……という方も多いのではないでしょうか。実は余分な脂が表面に浮いてくるとき、何もせずに放置してしまうと数時間で酸化現象が起き、肌がくすんできたり毛穴詰まりを起こしたりしてしまいます。

そんなお悩みに対して有効なのが、保湿効果のあるビタミン類を配合した乳液です。特にビタミンCとEが配合されているものは肌を清浄に保つため、混合肌の人にとって手放せないアイテムとなります。

もしビタミン類を配合した乳液を使用してもテカテカしてくるという場合は、ティッシュやタオルで押さえて優しく拭き取るなど、毎日のスキンケアで過剰な皮脂が出ないように工夫することも大切です。

ダメージが気になるならオーガニックなものを

ダメージが気になるならオーガニックなものを

混合肌の方の中には、大人ニキビができやすいという人も多いのではないでしょうか。しかし、そんなときに汚れを落とすために無理やりゴシゴシこすったりするのはもってのほか。やたらと乳液を塗りたくっても、あまり良い結果には結びつきません。

乾燥や大人ニキビなどの肌荒れは、お肌に保湿成分が行き届いていないことも原因のひとつです。お肌をすこやかに保つためには、配合されている成分にも気を使いお肌に優しいオーガニックなものを選ぶようにしましょう。

ブランドによって温泉水配合やアロエ成分配合、米ぬか配合など、ユニークで特徴的なものがたくさんあるので、自分に合ったものを探してみてくださいね。

② タイプを使い分けてくまなくケアする

タイプを使い分けてくまなくケアする

乳液にも、液状のものもあれば、ジェルタイプやクリームタイプのものもあります。特にジェルは保水作用が高く、さっぱり使えて軽いつけ心地が魅力です。例えばTゾーンの脂っぽさを和らげるのに適しています。

そしてクリームはお肌に油分を与え補充してくれることに特化しているので、Uゾーンのかさつきを抑えて潤いを与えるのによいでしょう。乳液と合わせて使い分けてみることで、より一層の混合肌ケアが可能になりますよ。

乳液だけではお悩みが解消できなかったという方は、ジェルやクリームも合わせて使うことを取り入れてみてはいかがでしょうか?

混合肌向け乳液全10商品
おすすめ人気ランキング

 

 

No.1

セラミド機能成分を配合。荒れやすい肌にも使える

肌にうるおいを与えるために、セラミド機能成分・ユーカリエキスを配合しています。べたつき感のないしっとりとした使い心地で、肌なじみは良好です。また、肌荒れを防ぐ消炎剤、アラントインが有効成分として含まれています。

内容量 120mL
有効成分 アラントイン
主な保湿成分 グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド
分類 医薬部外品
主なエモリエント成分 シュガースクワラン
詰め替え用
容器 ポンプ
検証で使用したタイプ

 

 

 

 

No.2

年齢が気になり出した肌に、ふっくら感を

ハリ・弾力・ツヤをキープするため、コラーゲンの質に着目して作られています。エモリエント効果で、肌のうるおいもキープ。防腐剤が入っていないため、開封後は60日以内に使い切れるようミニボトルのみ展開しているのも特徴です。

ふっくらした肌を目指したい人、肌年齢が気になり出した人は使ってみてはいかがでしょうか。

内容量 30mL
有効成分
主な保湿成分 グリセリン、スクワラン、BG、DPG、ジグリセリン、加水分解コラーゲン、トリエチルヘキサノイン、マルチトール、ペンチレングリコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソノナン酸イソトリデシル
分類 化粧品
主なエモリエント成分 スクワラン、トリエチルヘキサノイン、ジメチコン
詰め替え用
容器 ポンプ
検証で使用したタイプ Ⅱしっとり
No.3

みずみずしいテクスチャが心地よい。ハリ不足が気になる人へ

独自発酵の天然成分ピテラを配合している乳液です。さらにシャクヤク根エキスやドクダミエキスといった植物由来成分により、肌にツヤと弾力をプラス。重くないみずみずしいテクスチャで、角質層までうるおいで満たします。

伸びがよく、軽いつけ心地のテクスチャが好きな人におすすめ。ハリ不足を感じている人にもぴったりですよ。

内容量 50g
有効成分
主な保湿成分 グリセリン、ナイアシンアミド、BG、ペンチレングリコール、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、イソステアリン酸イソプロピル、キシリトール
分類 化粧品
主なエモリエント成分 イソヘキサデカン
詰め替え用
容器 ジャー
検証で使用したタイプ エアリー

 

 

 

No.4
良品計画無印良品 | 乳液 敏感肌用 高保湿タイプ | 44293966

780円

タイプ
本体
本体
詰替用
容量
200mL
200mL
400mL

乾燥が特に気になる敏感肌にうるおいを与えて保護

良品計画のブランド無印良品の、岩手県釜石の天然水を配合した乳液の高保湿タイプです。乾燥が特に気になる敏感肌にうるおいを与えて保護し、デリケートな肌にもやさしい低刺激性。無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーのほか、アレルギーテスト済みの商品です。

内容量 200mL
有効成分
主な保湿成分 グリセリン
分類 化粧品
主なエモリエント成分
詰め替え用
容器 ボトル
検証で使用したタイプ
No.5

3種類のヒト型セラミドをトリプル配合。べたつきのない仕上がり

3種類のヒト型セラミド原液5%に加え、14種類のアミノ酸・プロテオグリカン・ヒアルロン酸なども配合しています。角質層まできちんと浸透するよう、ナノエマルジョン化したセラミド原液を使用。べたつくことなく、肌のハリ・うるおいを長時間キープします。

比較的さっぱりとした使用感が好きな人や、朝のスキンケアにもちょうどよいでしょう。

内容量 40g
有効成分
主な保湿成分 グリセリン、BG、ペンチレングリコール、コレステロール、タウリン、リシンHCI、アラニン、ヒスチジンHCI、アルギニン、セリン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、グリシン、アラントイン、イソロイシン、フェニルアラニン、水溶性プロテオグリカン、ヒアルロン酸Na
分類 化粧品
主なエモリエント成分 ラウリン酸メチルへプチル
詰め替え用
容器 チューブ
検証で使用したタイプ

 

 

 

 

No.6

角質層までうるおいが浸透。天然精油が香る

12種類の美容成分と22種類の植物由来のエキスを配合。合成香料・合成着色料・パラベン・紫外線吸収剤・鉱物油・アルコール・サルフェートの7種類の無添加が特徴です。配合成分から香る、精油の香りでリフレッシュできるでしょう。

内容量 150mL
有効成分
主な保湿成分 加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Nなど
分類 化粧品
主なエモリエント成分 シアバター、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、ジメチコン、ロウ類
詰め替え用
容器 ボトル
検証で使用したタイプ モイストケア
No.7
第一三共ヘルスケアMINON Amino Moist | モイストチャージ ミルク

1,460円

濃厚なミルクがスッとなじみ、なめらかな肌へ

肌へのやさしさにこだわり、9種の保潤アミノ酸と2種の清透アミノ酸を配合。なじみのよいテクスチャで、乾燥による肌のゴワつきをなめらかに仕上げます。無香料・無着色でアルコール・パラベンは使用していません。

内容量 100g
有効成分
主な保湿成分 グリセリン、BG、アラントイン、グリシン、プロリン、アラニン、アルギニン、ロイシン、カルノシン、ヒスチジン、タウリン、リシンHCl、ポリクオタニウム-61、グルタミン酸、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、イソロイシン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、キシリトール
分類 化粧品
主なエモリエント成分 スクワラン、ジメチコノール、ミツロウ
詰め替え用
容器 ポンプ
検証で使用したタイプ

 

 

 

No.8

日本酒1升分のアミノ酸を配合。高コスパで全身のケアにも◎

純米吟醸「菊正宗」を原料に使った、酒造メーカーならではの製品です。日本酒1升分のアミノ酸をこれ1本に配合し、さらに3種類のヒト型セラミド・プラセンタエキス・アルブチンなどの美容成分もプラス。低価格かつ大容量なので、顔・身体のお手入れに惜しみなく使えるのもポイントです。

全身にたっぷり使用でき、コスパのよい乳液がほしい人におすすめします。

内容量 380mL
有効成分
主な保湿成分 グリセリン、コレステロール、グリシン、フィトスフィンゴシン、コメ発酵液、アルギニン、ロイシン、プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K
分類 化粧品
主なエモリエント成分 トリエチルヘキサノイン、ミネラルオイル
詰め替え用
容器 ポンプ
検証で使用したタイプ

 

 

 

No.9
G.OホールディングスNALC | 薬用 ヘパリンミルクローション

2,880円

タイプ
本体
本体
詰替用
容量
200mL
200mL
340mL

乾燥肌の人はもちろん混合肌・脂性肌の人にもおすすめ

保湿力の高いヘパリン類似物質や、肌荒れに有効なグリチルリチン酸ジカリウムを配合しています。加えて、スクワラン・ヒアルロン酸などの美容成分を含んでいるのも魅力。伸びのよいテクスチャなのでボディクリームとしても使いやすく、乾燥肌の人はもちろん混合肌・脂性肌の人にもおすすめです。

内容量 200mL
有効成分 ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム
主な保湿成分 ヒアルロン酸類、濃グリセリン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液など
分類 医薬部外品
主なエモリエント成分 スクワラン
詰め替え用
容器 ポンプ
検証で使用したタイプ
No.10
シスレージャパンsisley | エコロジカル コムパウンド

17,501円

容量
120ml
60ml
120ml

肌にツヤを与える朝鮮ニンジンエキス配合

整肌成分であるツボクサエキスや朝鮮人参エキスを配合した、シスレーのベストセラー乳液です。水分と油分を補給しハリのある健やかな肌に導きながら、乾燥やホコリなどの外的ストレスから肌を守る役割も果たします。べたつき感がないため、次のステップに移りやすいのも魅力です。

カサついた部分にうるおいを与えたい人にぴったり。乳液のあとにナイトクリームなどを使う人も要チェックです。

内容量 125mL
有効成分
主な保湿成分 BG、ツボクサエキス
分類 化粧品
主なエモリエント成分 ミネラルオイル
詰め替え用
容器 ポンプ
検証で使用したタイプ

ページトップへ